中津川で楽しむ、濃厚な鰻料理。
うなぎ料理山品の特徴
外はカリッと中は柔らかい鰻、焼き加減が絶妙です。
東濃味自慢コンクール優勝の老舗の技が光る逸品です。
JR中津川駅から近く、アットホームな雰囲気の店です。
日曜日のランチ 電話予約をして伺いました。意外とすいていました。駐車場は見つけづらかったです。お店の横のかなり細い道を上っていく感じ。味は少し濃いめでした。
今日は鰻をご馳走になりました、鰻は外はカリッと中は柔らかく、タレも濃厚で美味しかったです。 担当する料理長は約70歳、情熱的かつ実力派。 炭火の香りとタレの香りが混ざり合って、たまりません。
うなぎ!の看板に誘われて、こちらへ。特選うなぎ重 ご飯大盛りを頂きましたが、皮はパリパリで、甘めのタレの関西風。中津川のお米も使っていて、とても美味しく頂きました!ご飯はとても多いので、普通で良かったかもしれません。うなぎは、もっといっばい入っているのがあると、さらに嬉しいですね。お値段は、とても良心的です。
中津川で美味しく鰻を食べられるお店ということで評判良かったこのお店をチョイス。平日の17:15ごろに入店。お客さんは私が1人目で特選鰻重を注文。だいたい16分弱で提供。皮側はパリパリで身はふっくらでとても美味しく一気に完食しました。タレも塩梅が良く食べていて飽きませんでした。身の脂のノリとタレと身の弾力のバランスが良く美味しく頂きました。お値段も3980円でこのボリューム感は充分ですね。あとお店の店主はじめ明るく丁寧な接客も雰囲気良くてまた来たくなるお店です。支払いは現金とカード・QR決済あります。
タレは濃いめ。温泉帰りにパリふわを求めて入店してみた。パリパリ感が惜しい!!肉厚がもう少しほしいかな…メニューも豊富だし、価格もリーズナブルな感じ。店の方が皆親切で温かい(*^^*)特選まぶしをチョイス。3200円。薬味とだし汁はナゾな別料金。美味しかったぁ〜。
旧中山道巡りで、中津川市内のホテルに宿泊の計画でした。夕ご飯はホテルの食事を考えましたが、ビジネスホテルの出張者の飲み客が多いと思い、前週の土用のうなぎを我慢して、うなぎ屋さんを選択しました。うなぎ山品さんはうなぎ料理専門店であることも、選んだ理由でした。事前に座席だけ予約して、17時30分開店時間に合わせて訪問しました。到着時に店の入り口に女将さんらしき方に駐車場の場所を聞いてお店の裏側の駐車場に停めました。店内にはテイクアウトの品物が沢山並べられていて、その手前のテーブル席に案内されました。テーブル席の横には座敷席もあり、大きなお店です。メニューを渡されて、いろいろなメニューがありました。うな丼、鰻重、マブシ、いろいろな料理が付いた各種御膳、うなぎの量により、値段が設定されています。家族全員、特選マブシに出汁、薬味付きで注文しました。そして鰻巻きも2人前。注文している間にテーブル席は満席になりました。地元では人気店であるようでした。しばらくして、特選マブシが、うなぎ一本が丸い器から飛び出して運ばれて来ました。うなぎの焦げた香りが堪りません。マブシは、丸い器から、茶碗に自分で移して食べます。最初の一杯は、普通のうな丼スタイル、2杯目は薬味の半分をかけて食べます。最後は薬味を掛け、出汁茶漬けで食べます。丸い器のうなぎを見て、関東の焼き方との違いが分かりました。関東の背開き、関西の腹開きと言われますが、焼き方も関東は蒸してから焼きますが、ここ中津川では、生のうなぎを蒲焼にしています。皮がパリパリで香ばしく、身はホクホクです。ひと口食べて、家族で顔を見合わせました。旨い、美味い、上手いです。蒲焼のタレの味は濃いめですが、この焼き方には合っている。ひと口、ひと口が香ばしく、堪りません。2杯目は家族は薬味乗せでしたが、私は薬味と出汁半分くらい入れて茶漬けを2杯いただきました。また、鰻巻きも旨い、美味い。また中津川に立ち寄ることがあったら必ず行きます。
【来店日】2022/07/16 (土曜日)【来店時間】11時50分【待ち時間】なし【感染対策】非接触検温器、アルコール消毒【喫煙】不明【感想】旅の途中で見つけた鰻屋さん。街中にあり駐車場が分かりにくかった…。店内はテーブル席、座敷もあり広々としています。鰻のメニューも豊富で迷っていると店員さんが丁寧に説明をしてくださいました。今回は注文してから提供されるまで時間はかかりますか焼きたての鰻は絶品。脂がのっていて皮はバリバリ、タレは甘めの濃厚です。ご主人さんはとても愛想の良い方で非接触型の検温で手間取っているとジョークを交えて操作方法を教えてくださいました。美味しい鰻を堪能して旅先の美味しい、楽しい思い出になりました。
鰻が割と手頃に食べられます。美味しいですがカリカリで焦げたタレが苦味で塩辛い。ちょっと想像したものと違いました。焼き過ぎのような気もします。人によって好みは違うと思いますがお客様は沢山いました。接客は素晴らしいです。
少し強めの焼き味が鰻の表面をかりっと仕上げ皮を美味しくしています。丼のご飯は二段になっているので、表面の下に一切れ鰻の切り身がが隠れています…これがまた嬉しい(笑)頼んだのは鰻丼の「上」、サービスでお吸い物が肝吸いに変わる日がありますが今日はラッキーデーでした。
名前 |
うなぎ料理山品 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-65-2539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鰻は美味しい。ご飯が私には柔らかめに感じた。駐車場が細い脇道の坂の上にあるが少ない。隣接の銀行駐車場に停めてもいいらしい?