ガッツリ肉と自家製ピクルス。
洋食屋じゃがいも 吉田店の特徴
昭和を感じさせる雰囲気の中で、ガッツリ肉を楽しめます。
自家製ピクルスは絶品で、香辛料が出しゃばらないしっかりとした味わいです。
メニューが豊富で、特にハンバーグのソースの種類が多く毎回選ぶのが楽しいです。
ガッツリ肉を食べて、体力回復したい時に訪問させていただいております。だいたい、ステーキとハンバーグを食べてますね(笑)ただ、席数が少ないので、ボッチの私は、なるべく平日夜か閉店1時間前位に行きます。
福山雅治さんの沈黙のパレードのロケ時に通われたそうで以前から気になっていました。開店と同時に満席ランチでハンバーグとステーキを注文しました。どちらも肉にこだわりがあり大変美味でした。
サラダ、スープ、ドリンク又はデザート付きのハンバーグセットをいただきました!ハンバーグは種類も多く、どれも美味しそうだったので注文は迷いました。近所だったら、通ってコンプリートしたいところです。セットのサラダもスープも、手抜きなく美味しですし、家族で3種類注文したハンバーグはどれも食べ飽きることなく、最後の一口まで美味しかったです。最後に出てきたデザートもおまけでなく、ガッチリ、デザートで大満足でした!
ハンバーグうまっ!ナイフで簡単に切れるし弾力があってかつ柔らかいデミグラースは酸味弱くマイルド好みです野菜も甘みがほどよく美味だがいろいろ渋滞を起こしているお店ですメニューが豊富すぎて迷いますディスプレイか食材か判断に迷う野菜カゴテーブルの上はテイクアウト用のパッケージ舞台裏が見えすぎでカオスです駐車場は長屋形式の4店舗共同駐車場待ちはノートの記入等なし店員さんが順番に呼びに来てくれますおかげで狭い入り口付近もお客さんで渋滞です多少片付いてなくても気にしませんがAmazonの箱はなんだか自宅思い出しちゃうので片付けといてくれると助かります。
メニューがたくさんあるのですが、ごちゃごちゃしていてなんか見にくい。テーブル席が5つだけで回すからか、待ってる時に40分は待たないと言われ、食べてる人は嫌だろうな…と思いつつ、私たちもなんとなく急かされた感じでの退店。ハンバーグを食べたのですが、肉汁はでないパサパサのハンバーグでした。サラダやスープ、添え付け野菜は美味しかったけど、リピはないかな。
オードブル、じゃがいものクリームスープ、メインの豚焼き肉、ライス、コーヒー、追加のデザートといいタイミングで提供してくれました。野菜たっぷり!スープは舌触りザラザラ感も無くなめらかで美味しい!焼肉も200gでボリュームたっぷり、付け合せのにんじんもポテトも下処理から味付けや火の通りまでプロの仕事でした。財布忘れたけどペイペイ使えたので助かりました!。
2名用のテーブルが5つほどあるだけの小さなお店で人気があるためすぐに満席になります。ステーキもありますが、メインはハンバーグとメンチカツですね。セットにするとサラダ、スープ、ライス、ドリンク、デザートが付きますが、どれもボリュームがあってとても美味しいです。セットにすると2000円を超えますが、食べきれないほどの料理が出て、コストパフォーマンスはむしろ良いと思います。席が空いていたらラッキーですね。
ハンバーグランチセット(オニオンソース)、お手頃価格(税抜き1100円ぐらい)で美味しくて素晴らしい👍※デミソースだと目玉焼き付。オニオンソースだと、ハンバーグ下にスライスオニオン付。プラス100円のポタージュスープ、付け合わせ野菜、サラダも美味でした。 写真にもアップしましたがテイクアウトメニュー(早目に電話予約が必要とのこと)もかなり豊富です。2022/06/04
とても美味しいランチを安く頂けます✨私のお気に入りは、じゃがいものポタージュです😆満足感があるのに、甘みは優しくしつこくない味わいです♪静岡県はさわ〇かが有名ですが、こちらのハンバーグも美味しいです!仕上がりが異なりますので、それぞれの美味しさがありますよね💡私個人の好みですと、こちらのハンバーグの方が好きです^^パンは風味が良くもっちり食感が嬉しいです♪サラダのトマトですが、お酢の味がしました!口の中でじゅわーっと広がるトマトの甘みお酢の酸味が調和しています^^地元大井川のトマトを使用されているようです😃私はこのお店のポタージュが大好きです🍀😌🍀100円を追加で払う価値は十分にあります😆私がじゃがいもに行きたい時というのは、このポタージュを頂きたくなった時です!お店の女性スタッフさんが気持ちの良い接客をしてくださいます♪平日ランチは混雑するようです💦女性同士だけでなく、営業マン風の男性陣、中年の男性が一人で来店されるのも見かけました!色んな人から幅広く支持されているように見受けられました^^paypay払いも可能です💡
名前 |
洋食屋じゃがいも 吉田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0548-32-2793 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/katu1007pommes.de.terre?utm_medium=copy_li |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地元民しか分からないんでしょうね〜静岡県内限定の有名店◯わ◯かさんを上廻る質とお味美味しいですね〜