赤いつり橋で癒しのひととき。
あゆのつり橋の特徴
矢祭山ハイキングコースの起点となる赤い吊り橋です。
62mの延長を持つ橋から見える四季折々の風景が楽しめます。
無料駐車場からのアクセスが良く、トイレも完備されています。
長さ60メートルの歩行者専用の吊り橋で、朱塗りの欄干が青空に映えて綺麗です。4月中旬だったので久慈川の両岸や矢祭山の桜が満開で幻想的な光景でした。
水郡線矢祭駅から直ぐ近くにあります(無料)。トイレもあり散歩や登山(日光那須連山の遠望)•四季の景観、つり橋のスリルも、つり橋の先を進むと「夢想滝」があります。
ここは癒しのスポットです。橋を渡るとハイキングコースがあり素敵な滝も見れます。
矢祭山ハイキングコースの起点になる吊り橋。何と言っても水量が豊富で透きとおった久慈川の透明度に驚きました!矢祭山駅のすぐ脇にあるので、アクセスもいいところです。
国道118号線、JR矢祭山駅すぐ近くにあります。あゆのつり橋と書いてあり、子供が釣りやりたい!ってなり、行ってみたところ、つり橋でしたwただ、すぐ近くに矢祭山鮎の里公園があり、池で魚いるとかいないとか遊べてました。橋までしか行きませんでしたが、この橋から桧山登山、ハイキングコースがあり、夢想滝が見れたりするようです。また機会あればそちらまで行ってみたいです。
台風が当たる日だったので、橋を少し渡った程度で退散。トイレ、休憩所(どちらも16時まで使用可)があり、芝生も整備されており、環境は良かった。駅を挟んだ反対側に駐車場、トイレ、土産屋もある。橋は渡り切っていないのでその先は、他の方の口コミをご参考下さい。
ハイキングコースの一部になっていて吊り橋上は、風が通って気持ちが良かったです。
矢祭山駅から見える赤い橋。これを渡ると徒歩5分圏内で小さな滝やかわいいお地蔵さんがある不思議なエリアがありますよ。
とてもきれいに整備された公園です。景色も素晴らしい。近くの踏切に遮断機がないので気をつけて下さい。
名前 |
あゆのつり橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何度か行きましたが橋を渡ると絶景で川も綺麗で奥に不動明王様がいますが、2025.4.21 現在 工事中で通行止めで橋が渡れません。行く方は要確認。