栗きんとんと柿の美きんとん。
川上屋 本店の特徴
中津川宿にある老舗和菓子屋で、風情ある佇まいが魅力です。
特に秋の味覚栗きんとんは、上品な味わいで大人気です。
期間限定の蕎麦粉を使ったほう葉餅は、芸術品として評価されています。
岐阜県中津川宿にある川上屋。言わずと知れた、栗きんとんの銘店。川上屋は車では19号線では手賀野店が便利であるが、雰囲気のある本店を是非訪れて欲しい☺️歴史の重みを感じる店構えです🙋栗きんとんは8月末から12月末頃までの販売で1個290円‼️ですよ🙋
週末の夕方頃に訪問。連休中日ということもあり駐車場はどれだけ待っても空かず遠くへ停めることに。店内は常に行列が続き、商品も種類は多そうに見えても欲しいものはほぼ在庫がなくて栗きんとん1種しか買えず。送料払ってでも通販にするか、ここではない別の有名店へ行った方が良いかも。
情緒ある中山道の宿場町 中津川宿に本店を構える川上屋秋の味覚 上品な栗きんとん 最高です!
岐阜県中津川市 中津川川上屋本店今回注文したメニューはこちら。・柿の美きんとん(388円/個)中津川にある和菓子百名店。これを食べてみたくて大阪から岐阜県中津川市へ行ってきた。干し柿の中に栗きんとんが入っている和菓子。切ってみると中に栗きんとんが詰まっており。これはめちゃうまい。ひとつひとつ葉で包装されており、干し柿と栗きんとんが好きならば絶対に行ってたべてほしい和菓子。お土産にもおすすめ。
期間限定の蕎麦粉を使ったほう葉餅は芸術品です。枝についたままの葉を蒸して蕎麦粉餅に優しい餡を包んでいます。ほう葉の香りを楽しめる初夏の上品なお味。美味しいです。
姉からお土産で有名なお店の栗きんとんをいただきました。栗があまり好きではなかったけど、この栗きんとんの美味しさと口溶けがおいしいんですよ。差し入れにも選びたい品でした。
中津川散策時に久しぶりに本店に伺いました☺️まだ猛暑真っ只中で栗のシーズン前なので店内も賑わいはなくのんびり買い物が出来ました🎵やっぱり本店は老舗の佇まいで風格があり良いですね☺️
2022年8月29日栗きんとんの販売開始を聞きつけ伺いました!良き町にも会えたような気がしました。
催事で購入しました。期間限定:9月~12月6個入り 1
名前 |
川上屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-65-2072 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中津川市で有名な栗きんとんのお店の一つ「川上屋本店」「栗きんとん」のみならず「柿の美きんとん」が有名です。