飛騨牛朴葉味噌焼き、絶品!
大衆居酒屋あじ平の特徴
飛騨牛の朴葉味噌焼きが絶品で大人気です。
海鮮メニューが豊富で、観光客も楽しめる酒場です。
昭和の雰囲気が居心地良く、地元の人にも愛されています。
木曜日19時頃予約無しで来店も空席あり。地元客多めながらも、たまに外国人。漬物ステーキが絶品で日本酒の品揃えも充実し、ドリンクフードともにリーズナブルでした。
刺身盛りが人気。ほんとに美味しかったです。何よりも店員さん達の元気良さ接客の丁寧さに心地よくて食事できました。突き出しもうなぎときゅうりの酢の物でとてもクオリティが高かったです。予約していない人が何組も断られていました。予約必須です。また、高山へ旅行の際は行かせて頂きます。
お通しも含めて、出てくる料理すべてが最高でした!店員さんもとても親切で、楽しく気持ちよく飲むことができました。平日でも6時前には満席になっていましたので、早めの来店や予約がマストだと思います。
高山の旅行で立ち寄りました。朴葉みそ、漬物ステーキ、など地元の人気メニューも取り揃えており満足した夕食となりました。注文はタッチパネル、飲み放題の付いたお得なコースメニューもありましたが、単品メニューで注文しました。店内はレトロな雰囲気で賑やかで楽しい時間を過ごすことができました、また、立ち寄りたいと思います。予約をしたほうが安心です。
開店直後に訪問で、最初の客でした。その後続々とお客様がいらして、平日なのに一時間後にはもう満席に!大人気みたいなので、予約がお勧めです。宴会のお客様も、何組か入っていました。濃すぎず、凝りすぎず、毎日食べても飽きなさそうな、家庭的な味付けです。お刺身の盛り合わせも、とってもボリュミーで、そしてお値段もとっても良心的!高山の観光客はまだ少なく、他のお店は閑古鳥が鳴いている感じの所も沢山あるので、この人気の理由はやっぱりお料理の味だと思います!
【岐阜 高山】飛騨高山の名産メニューがたくさん!こもどうふステーキ(580円)、自家製ほうば味噌(680円)、焼きおにぎり(240円)2軒目でやってきました。すごくスタッフが元気でいいお店です。メニューを開くと観光客にとって嬉しい「飛騨の郷土料理」と書かれたページが。こもどうふと呼ばれる無数の気泡がある豆腐と、北陸地方の赤巻というかまぼこのステーキをまずは頂くことに。どちらも油の味がしっかり染みてて美味いんだ、、こもどうふの硬い感じが好きです。ほうば味噌はきのこが入っていて味がかなり濃い。酒のあてにいい。ここで思いついた、焼きおにぎり塗ればめっちゃ美味いんちゃうかと。いやー、いい思いつき。最高の締めになりました!
有名な居酒屋です。海の無い岐阜で海のものが美味しく食べれます。地酒も揃っておりいいも店だと思います。有名店見たいで確かに美味しいのですが、ビックリするほど美味しいかと言われればそこまでではないと思います。ただ、岐阜で美味しい刺身が食べれたのは良かったです。
一人で行きました。郷土料理の漬物ステーキを頂きたかったです。店員さんの女の子がおひとり様はハーフサイズもできますよと言ってくださって、漬物ステーキと飛騨牛ほうばみそを頂きました。とても美味しかったです♪♪。お通しも美味しくて満足した一人の夕食でした❗️お店に活気があって、料理も美味しく、勇気出して入ってみて良かったです♪
注文した料理はどれも美味しく、変わったお酒もおいてあり楽しめました。しかし、お会計は明朗会計ではなく、合計金額をメモに書いて渡されるので、手計算の為か、間違われることもあるみたいです。実際に計算してみたら数百円多く請求されてたので、明細を出してもらったら、やっぱり間違っていました。明朗会計でないのなら、慎重に計算してほしいです。
名前 |
大衆居酒屋あじ平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-35-1063 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

週末に利用。予約一杯だったが前日に電話したところ、17:00の開店時には予約を取っていない席に空きがあるので開店前に並べば入れるかもとの説明を受け16:40頃に訪問。並びはなかったが開店時にはかなりの列になっていた。無事に入店出来たが、開店直後で満席。並んでいた予約なしの人で入れない人も多く、滞在中も予約なしで断られていた人多数。早めに予約する事をオススメします。料理はタブレットで頼むスタイル。スタッフ多く気が利き、ドリンクも食事も提供スピード早め。料理はどれも美味しく、リーズナブルで大満足でした。