信頼の岡部先生在籍眼科。
春樹記念眼科診療所の特徴
多数の信頼のおける先生が在籍しており、安心して診てもらえる眼科です。
検査はスムーズで、看護師さんの親切な対応が嬉しいポイントです。
昔の渡辺春樹眼科から続く、伝統ある地域の眼科医療を提供しています。
岡部先生は東北大の同級生。システマチィックに捌いていただき、スムーズに診療していただきました。山口千鶴先生も同級生です。
信頼のおける先生が多数在籍されている眼科だと思います。そのため遠方からの患者さんも多く、予約制ですが待ち時間は長いです。
予約制なので良いです、看護師さんも親切で検査もスムーズです😆🎵🎵
0930受付、時間予約済み1000検査、今日も昔ながらの視力検査みえますか。はっきり?なんとなく見えても視力1020散瞳、涙管検査1050手術前、担当医診察、今日の方はとても親切、丁寧な説明を心がけてる方でした。1120会計終了。
予約電話担当者の対応がよくない。予約は10月以降になるとか、急患じゃないならとか・・・早口で話すのもよろしくない。終話した後の電話の切り方が受話器を思いっきり置きました的な音に聞こえましたよ。通常はお客さんや患者さんが切った後に切るのがよろしいかとおもいます。それだけでそちらの感じの悪さが伝わってきます。
古い建物の時に何にも知らないで渡辺春樹先生に診ていただきました。大変気さくな明るい方で、しっかり診てくださり元気をいただきました。その後とんでもない名医、経歴の方と知ってびっくり。晩年は大変な御病気をされたようですが、こちらの診療所、そして平成眼科は御子息の大助先生をはじめ春樹先生の遺志を継がれた立派な方ばかりです。大学病院に引けを取らない高度な病院です。仙台を離れた今でも、何かあればここに頼りたいほどです。
昔の「渡辺春樹眼科」を知る者からすると、すこぶる機械的・事務的な印象。医師も患者に追いまくられているようで余裕がなさそうにも見えた。診療所として大きくなった弊害でもあるだろう。複数の医師がいること・手術などが必要な場合は系列の病院でまた複数の医師の目で検査/確認されること などから、民間の病院としてはよく整備されているシステムだと思う。
名前 |
春樹記念眼科診療所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-227-1360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

結構待つけどこんなもんでしょう。