11/23リニューアル!
平禄寿司 仙台青葉クリスロード店の特徴
コロナ対策もしっかりして安心して食事が楽しめるお店です。
寿司職人が丁寧に握った新鮮な寿司を楽しめるのが魅力です。
時間を掛けずにサクッと美味しい寿司を味わえるスピーディーなサービス。
仙台出張で宿泊し、夕食で外出し入店したのがこの店でした。回転寿司ですが実際にはテーブルに有るオーダーのメモに記入して渡す注文方法です。値段はネタの種類で一皿の金額が違います。お安く食するには問題無く食べれます。可もなく不可もなしと言った感じです。コスト的には大変助かりますね。出張なので正直助かりました。この商店街には何軒か回転寿司屋が有るようです。目的に合わせてお店を選べは良いですね。今回自分では美味しくいただきました。
美味しかったです。メニューがもう少し多いといいな。
厨房が忙しくてあまりうまく回っていない雰囲気。忙しいときは大好きな巻物も我慢です。コロナの影響で回転寿司も大変ですね。回転させることができないのですから…
値段が高い割にネタもシャリも小さい。来店した時はカウンターの中に職人さんが一人しか居なくて、沢山の注文を受けてあたふたしている姿を見てまだ食べたかったけどやめて店を出た…
もういきません。接客も雑。2皿頼んだのに1皿しか来ない。サビ抜きと丸をつけて頼んだにも関わらずサビがついてる。
コロナに注意した案内と、寿司職人さんから時間を掛けず握っていただき、美味しく食ができました。
寿司を握るのはバイトらしき女の子2人。所詮は回転寿司です。誰が握ろうがそれは構いません。問題はこの店のオペレーションです。30名は入るであろう店内をこの女性がほぼ2人で店を回しているのです。そりゃあ他の方のレビーにもある通り、レーンに寿司は流れて来ませんし、オーダーも時間かかりますよ。こんなオペレーションじゃ従業員も客も離れて行くに決まってます。大手回転寿司チェーンに負ける要素しかない。経営陣は従業員の待遇改善を図るべきかと。
昔はほんとに美味しかったです。金華サバなど脂がのってて、仙台は回転寿司でも旨いなぁと思ったものでした。でもその面影は今はありません。コストカットがあらゆるところに見られますが、やるならもう少し他の回転寿司チェーンを学ぶべきかなと。残念。
日本語が通じない店員、ネタのオーダーをなかなか取りに来ない店員、挙げ句には会計も店員同士お見合いしてしまい中々終わらないお粗末店舗。ガラガラなのに。二度と行かない。
名前 |
平禄寿司 仙台青葉クリスロード店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-267-7766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

東日本でいち早く回転寿司を取り入れた平禄寿司。リーズナブルな価格でいろんな寿司を食べさせてくれますが、味はそれなり。寿司は小ぶり。いちいち紙に書いて注文するシステム。まあまあです。