富山の旨み、海の幸が満載!
グリル不二軒の特徴
富山の洋食屋グリル不二軒のカキフライ定食が絶品です。
昭和レトロ感漂う雰囲気が魅力の洋食レストランです。
ボリューム満点でリーズナブルなミックスフライは必見です。
富山出張の際、地元の美味しいお店をリクエストして連れて行って頂きました。洋食屋ですが、建物外観そして内観は和食屋?って感じです。おすすめの特ランチを頂きましたが、これで750円は安いですね。揚げたてのフライ、ハンバーグ、ナポリタンと大人のお子様ランチみたいですが美味しかったです。2階席は、アナウンスで番号を呼ばれ、自分で配膳用エレベーターから取り出すのは初めて見ました。コスパもよく、長きに渡り人気なお店を体感出来ました。
富山の洋食屋さん「グリル不二軒」さんに行ってまいりました😃「カキフライ定食」に「海老フライ」2尾と「魚フライ」1切追加「マヨネーズ」添えをご飯大盛りでいただきました😋フライは全てサクサクで全く油っぽくなく、牡蠣🦪は旨みと海の香りが凝縮されていて、海老🦐は太く大型でプリプリ、魚🐟もフワッフワの白身で人生過去一級の美味しさでした😋😆さらにマヨネーズも自家製とのことでびっくり、道理でやさしくまろやかな味でした😃駅から距離があり、車で連れてきていただかないとなかなか行きにくくはありますが、ここはまた絶対に再訪したいお店です😄次はぜひ「とんかつ(W)」を行きたいと思います😋
グリル不二軒学生時代に行ってから久しぶりに訪問。オムライス特ランチ(お持ち帰り)オムライスは中がチキンライスで昔ながらのシンプルオムライスだが、素朴で美味しいです。トマトケチャップがかかっているが、酸味が強く食欲をそそります。特ランチは魚フライ、エビフライ、ハンバーグ、唐揚げが入っていて一つ一つ味もしっかりして美味しいです。昔と変わらず美味しいです。次回はカツ丼食べてきます。
昼時は多くの人が訪れる洋食レストラン。ここでは定番の揚げ物からオムライムなどの洋食、期間限定のカキフライなど多くのメニューを食べる事ができます!今回は特ランチにカニコロッケトッピングを注文。私がグリル不二軒で一番大好きなのが、このカニコロッケなんです🦀サックサクの衣にトロトロのクリームがギッシリ詰まっている。また、特ランチにはエビフライ、魚フライ、ハンバーグ、唐揚げが付いていて、色んな種類を一気に楽しむ事ができます。特にエビフライは開いたエビを揚げてあるタイプでとても美味しかったです😄ランチなどのプレートにはキャベツの千切りとナポリタンが付いており、このナポリタンが麺太めで美味しいんです。なんで弁当などの付け合わせナポリタンってこんなに美味しいんですかね笑笑。
噂のボリュームに怖くなってミックスフライにしてしまいました。値段が同じの、特ランチご飯少なめにすれば良かったと後悔です。カスタマイズOKの様なので、色々自分好みでもう一度食べてみたいです。
初訪問です!ビーフカツいただきました。美味しかったです。メニューも豊富なのでまた伺いたいですね。2階に通された時は半セルフになります。☆4です。
昭和レトロ感のある昔ながらの雰囲気の洋食店。駐車スペースは4台程度。1階はカウンター。価格は抑えめながら、しっかりとした洋食の定食がいただける。フライ物中心メニューで、ビーフかつが絶品。ランチはランチタイムには関係ないサービス価格のセットメニューのようである。こだわりの強そうな店主の目線の圧が強い。値段が手頃なため常連客が多く、若干、排他的な空気感がある。
富山で人気の洋食屋さんグリル不二軒に行ってみた。気になってたお店です。店内は、満席でしたが回転率が早い。とんかつ(W)をいただきました。お肉をカラッと揚げられて美味しい。噂以上のボリュームです。おまけに、コストパフォーマンスも最高。
トンカツ、魚フライ、エビフライなど揚げ物中心のお店です。1階のカウンター席では、目の前で調理しているのが良く見えます。トンカツをいただきましたが、脂がうまかったですね。また、特ランチ(魚フライ、エビフライ、から揚げ、ハンバーグ)もあります。お得感たっぷりです。
名前 |
グリル不二軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-425-3388 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内は、エアコン重視で換気が弱めな感じで、油の匂いがすごかった。入店時からジッと見られて、終始笑顔無し。特ランチを注文しましたが、小さめのネタ4品で、特って感じはしない。あまりハンバーグとエビは固め。揚げ物は基本的にごげ茶色。味付けは薄めでした。正直、自宅で嫁さんの料理の方が美味しかった。賑わっていましたが、再訪なはいかな。支払いは現金のみ。