中津川の桜と大浴場、快適泊。
ホテルルートイン中津川インターの特徴
中津川市手賀野に位置し、アクセスの良いビジネスホテルです。
大浴場は宿泊者に好評で、特に女性への配慮がされています。
客室、ナノイー発生器にほこりがびっしり。位置がテーブルの真上の天井なため気がついてしまったら食欲が失せた。サービス、チェックイン時大浴場や外出のことなど館内設備に関して何も説明してもらえなかったため、外出して買い物にでた後に館内の自販機で購入できたことがわかった。エレベーター待ちの間などに他のお客へ説明しているのを聞いて理解した。ネット予約の際に支払いが完了しているのにも関わらず現地精算となっております、と言われた。2重支払いをしてしまうところだった。若い男性の受付でした。場所、長野県方面に早朝行く必要があるなら渋滞や移動時間を考慮するとこちらは最適です。
大浴場を使用する際に女性の方は暗証番号の紙を頂き入るのでですが、無くしてしまいロビーで再度もらったり、入る前にロッカーが有り失敗してカギだけかけて開かなくてロビーの方にご迷惑をお掛けして開けて頂いたりしましたが優しい対応をして頂き 大変 有り難かったです。お世話になりました。
安定のルートインですそこそこの台数を停められる駐車場と大浴場があります1階にレストランがありますがあまり遅い時間までは営業していませんし、周りに飲食店は少ないので中津川駅周辺まで食べに行きました。
木曽方面の観光の前夜に宿泊しました。ごく普通のビジネスホテルです。利用はしませんでしたがすぐ近くにコンビニもありました。安さや品揃えを望むなら、近くにスーパーやドラッグストアはあるので、そこで買い出してから行ってもいいと思います。ただ徒歩圏内に夕食食べにって場所はなかったと思いますので、事前リサーチしておくべきですね。ルートインは朝食で食べるつもりでしたが、寝坊(起きたら9時)して食べられず⤵️⤵️これは私のミスです。
全国定番のルートイン。良くも悪くも無く、期待通りのホテルです。安定感あります。いつもスーパーでお弁当やら買って入るけど、ルートインの食堂メニュー見たら、結構良いのがあるなぁ。今度食べてみようかな。
年季は入っているがそこはルートインでところどころリフォームされていて清潔です。一つ、客室ドアは非オートロックで鍵差し込むタイプなので、入室あとは必ず鍵をかけないといけませんのでご注意を。
3泊して洗濯機を使った。洗濯機がある所が座れる様になっていて綺麗で良かった。子供の大会で行ったので2日目から製氷機使えて助かりました。
全体的にキレイでビジネスホテルの中では質が高い方だとは思うが朝食の品数が少ない感じがした。部屋のドアにドアスコープがない。
評価はライダー目線でのバイクの駐車方法のみですので、ライダーさん以外は無視してください。玄関前の屋根のあるエントランスには停めれませんが、壁から張り出したバルコニー下みたいなところに案内されました。ただそこは建物の裏側で人目にもつかず防犯カメラが無いので防犯的に不安のある所でした青空駐車よりはマシ。但し、1台か2台がまでしかそこには停めれません。
名前 |
ホテルルートイン中津川インター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-62-4511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

中津川宿や馬籠宿を見るために宿泊しました。朝食は温かいものが出されていて、種類も多く、満足でした。他の方も書かれていますが、施設自体はそれほど新しくありませんが、綺麗に維持されています。大きくありませんが温泉もあるので、特に冬場は良いと思います。