日塩の紅葉、心洗う美しさ。
日塩もみじライン 起点の特徴
無料で通行可能になった日塩もみじラインは、美しい紅葉が魅力的です。
ステンドグラスのようなもみじが広がり、走りやすいドライブコースは最高の体験です✨。
賑わういろは坂よりも空いている紅葉の穴場、自然の美しさに心が洗われます。
無料になってました。土日でも渋滞しない穴場。景色はもちろん最高!途中、高原大根やきのこ汁なども売っていて一息つけます。
かつては有料道路だったが、現在は無料で通行可能。片側1車線が担保されているものの、落ち葉と荒れたアスファルトで走りにくい。イニシャルDのコースにもなっただけあって、走りごたえのあるコーナーが連続している。
毎年訪れる日塩の紅葉は🍁今回は平日でしたが早めの時間が車も混まずにオススメ穴場です😌日塩の紅葉は赤❤️オレンジ💛黄色💚緑のコントラストが美しく✨グッときます😌自然の織り成す美しさに心が洗われます。今回は龍王峡から日塩紅葉🍁ラインにはいり☀️塩原に向かう下り坂もメチャクチャキきれい✨でした。紅葉のトンネルに🚙からおりて写真をとる人も多くいました💓
冬場はふもとに雪がなくても上の方は雪が積もっていたり、凍っていたりするので、スキーに行く方はスタッドレスやチェーンの準備は必要です。
走りやすい紅葉🍁ドライブのコースでした。
紅葉の時期にこの道を走ってみたいとずっと思っていました。想像していたとおりのきれいな紅葉でした。20.11.9
晴れの週末に走りに行ったら紅葉🍁真っ盛りステンドグラスのようなもみじに覆われて気持ちの良い1日でした。
現在 無料開放されています。
今が旬‼今週末是非とも❗
名前 |
日塩もみじライン 起点 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

21/11/13に訪問。葉が散ってしまっている部分も多かったが、非常に見晴らしが良いので紅葉の季節でなくても楽しめると思う。また道の難易度としては程よいと感じた。特にコーナーが極端にタイトすぎないのが良いと思う。またアップダウンの塩梅も素晴らしい。