清々しいやしろで大吉ゲット!
富士神社の特徴
階段を登った先に清々しいやしろがあります。
高山市の小高い山の上に位置している神社です。
おみくじで大吉を引く幸運が味わえます!
おみくじ❗️大吉❗️でした~♪ヽ(´▽`)/
富士神社がこの場所にあるのは前々から知っていましたが、小高い山の上にあり、本殿を詣でる気になれませんでした。参道の階段にステンレス製の手すりがあることがわかり、初めて上ってみました。一段一段慎重に上るとそこには大きな森が広がっていて、地価を国道に走っているのにその喧騒はまったくなく、静寂そのものでした。富士神社はまたの名を「富士ヶ森」というそうです。ご神木があり、注連飾りがしてあります。また、火伏せの神として知られる秋葉神社も祀られています。高山には秋葉神社が多く、地元では秋葉さまと呼んでいますが、その秋葉さまを巡るのも楽しいものです。
中矢医院の隣にあります。
名前 |
富士神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-33-8655 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

階段を登ると、清々しくやしろがあります。