富山で楽しむ志の輔の落語。
てるてる亭の特徴
毎月立川志の輔師匠の独演会が開催されています。
旧映画館を改装した落語にぴったりな会場です。
東京ではなかなか聴けない志の輔の落語を楽しめます。
落語を聞くのにはちょうど良い所です。日本海側で毎月落語が聴けるところなんてここだけだと思います!
生まれて初めての寄席。噺家って凄いと思いました。10分の休憩を挿んで3時間を超える淀みない噺。チラシに『最後の』と入れると必ず満席になる、と志の輔さん 笑笑。
感染対策もしっかりしてました。腰掛スペースが広くて、快適でした。今日は、15周年ということで一階で蚤の市が開催されていました。
毎月志の輔師匠の落語を聞くことができます。2023年は本日1月3日がスタートです。チケットはローチケで買えます。
ほぼ月一回、志の輔さんの落語会「志の輔のこころみ」が開かれています。
富山市に引っ越してきて、志の輔さんが毎月公演していると聞き、行ったら面白くてびっくりしました。他県ではチケット取れなかったので富山市にいる間は通います!
志の輔おもしろい。
地元に密着した寄席です。これも地域貢献ですね!北陸銀行、ありがとう!
志の輔さんの落語は会場にいる人皆が楽しめるようによく練られていると感じます。まだ観たことがない人は一見の価値有りです。
名前 |
てるてる亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-433-0041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

志の輔師匠の落語を聴きに行きました。噺家さんは芸術家だと思いました。