多賀城の老舗、旨さ満載!
中国料理 三島屋の特徴
多賀城の老舗町中華で、豊富なメニューが魅力です。
注文から提供まで時間がかかるが、それでも食べたくなる中華料理です。
人気のよだれ鶏や黒担々麺が絶品と評判です。
ラーメンとチャーハンのセットと牛肉とカシユーナッツの炒めを頂きました、結構盛りがよくお腹の一杯になりました。美味しく頂きましたよ。
ラーメンスープは、懐かしい感じでしたが、個人的には、麺がもう少し太い方がスープに絡んで、旨いとは思うが…人それぞれだからチャーハンは、普通かな、可もなく不可もなく❗って感じなので星3つですね☺️もっと別なの食べないと、ちゃんと自分の評価は、出来ないお店ですね☺️
麻婆豆腐丼黒担々麺スパイス・豆豉のコクが最高麺 もう少し強い方が好み山椒油 メチャメチャ香りUP 最高料理提供がスムーズで麺類の温度が上れば完璧満腹感はバッチリ
多賀城の老舗の町中華。ラーメン屋では無く、中国料理と銘打つお店です。四川汁なし担々麺を頂きました。ピリピリ、シビシビとした本格的な爽やかな辛味。そこにあまじょっぱいひき肉が合わさり大変美味しい。ピーナッツのクリスピーさもグッ!麺は細麺か太麺をチョイス出来ます。自分は太麺にしました。なかなかモッキモキの強いコシ!好きだ~(^^)食後の杏仁豆腐の甘さが、しみわたる。ほっとする。香辛料の効果か、食後の一時間くらい汗が止まりませんでした(笑)他の方のレビューに有る、提供の遅さですが、自分は15分で来ましたよ。平日ならば大丈夫なのかな。
6人で、史跡探訪の帰りに昼食を食べました。2階の部屋でした。ゆったり頂きました。円卓がよかった。
タンタンメン(黒)をいただきました。辛さは程よく、細麺と合って美味しかったです。酢も一緒に出され、味変できるのもいいかも。
単品でエビチャーハン、焼きぎょうざ、麻婆豆腐、杏仁豆腐をいただきました。麻婆豆腐は土鍋でぐつぐつの状態で提供されました。それほど辛くなく、シビれるタイプでした。卓上にラー油があるので辛いのがお好きな方は足すと良いかと。エビチャーハンには味噌汁茶碗サイズのたまごスープとザーサイがついています。杏仁豆腐は珍しい抹茶味です。かき氷の器にたっぷり出てきます。駐車場は店の前に3台分の他、坂の少し下に5台分ほどありました。
時間がある時に来る店です。普通に、提供時間の平均は40分なら早いです。1時間以上の余裕がある時にお越しください🤙
やや遅めのランチで行ってみました。作り方、味つけは日本人に阿っておらず、きっと「四川」のテイストを出来るだけ残そうとしているのだと思います。これ以上やると日本人の舌には合わないだろうな、というギリギリのところで踏み止まっているあたりは、独りよがりになっていないのでしょうね。お勧めの汁なし担々麺を食べましたが、こういうテイストの担々麺を食べたのは初めてです。最後の方は「スープの割り下」が欲しくなりましたが、普段、汁なし系のラーメンを食べている人達なら問題ないでしょう。一品ずつ丁寧に作っているのか、ほかの方々も書いているように、料理が登場するまで相当時間がかかりました。限られた時間でランチを終わらせなければならないサラリーマンたちには、かなり厳しいと思いました。3人で行って、一番最初に来た人が食べ終わる頃(結構、気を遣ってゆっくり食べていた)、ようやく2人目の注文がやってきて、自分の担々麺は一番最後でした。団体予約客で混んでいたこともありますが、もう少し早く出てきてくれたら、星4.5ですかね。こういうスタイルで長年やってきて、多くの人たちから支持されているのでしょうから「急いでいるなら他へ行け」「本格中華が食べたいなら、ここへ行くべし」というアドバイスを残しておきます。
名前 |
中国料理 三島屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-366-7745 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

注文してから出てくるまでが時間がかかりますが、それでも食べたい三島屋の中華料理です。コロナ禍でなかなか来れませんでしたが、また定期的に通いたいと思います。