奥州市のニラ南蛮ラーメン、旨さ満点!
菊亭の特徴
菊亭のニラ南蛮ラーメンは、辛さを1~5で選べるのが魅力です。
半チャーハンや餃子と合わせると、ボリューム満点で大満足です。
休日は行列必至の人気店で、常に地元民で賑わっています。
不意に菊亭さんの味と香りが恋しくなり、平日のお昼過ぎにお伺いしました。ほぼ満席の状態で賑わっており、老若男女問わず食事を楽しんでおりました。こちらのお店は、奥州市の中でも名店のひとつに数えられます。感染症の影響で、高頻度で訪問できずにおり、寂しく思っておりました。今回は、王道のニラ南蛮ラーメンをチョイス。辛さは3段階(1倍~3倍)から選べます。汗っかきのため、危険回避の1倍を注文。因みに、辛さの段階が鷹の爪の本数と一緒なので、投稿されている写真の鷹の爪の本数で辛さの段階がわかりますよ。辛味のせいで少し赤みがかった塩味強めの醤油ベースのスープ、ひき肉やニラ・キャベツを炒めた香ばしい香り、白髪ネギが盛られた頂点に1本の鷹の爪、色・香り・色彩が食欲をかきたてます。温度が高い状態で提供されるため、最初の一口目はヤケドに注意ですが、最後までアツアツで食べることができ、量的には麺・野菜類がしっかり入っているので、ボリュームがあります。結果的に危険回避したはずが1倍で汗だくだく…とても美味しく、堪能させていただきました。量的に食べられる人は、半チャーハンをセットにすると、より満足されると思います。他のメニューでは、お店一押しの「ニラとじラーメン」や、私的なオススメの「キムチ納豆ラーメン(細麺)」、ニラレバラーメンがあります。どのメニューも美味しく数も豊富なので、好みに合ったメニューを探すのも楽しいと思います。
塩ラーメン(細麺)半チャーハン餃子美味しかった😉👍✨
細麺のニラ南蛮で辛さが1~3で選ぶことができ、かなりボリュームがあり甘辛味で美味しかったです。半チャーハンも美味しかった。1250円也。
4月とは思えない暑い日。辛いものが食べたくて菊亭のニラ南蛮ラーメン2辛。汗をかきながら食べ、外に出た時の風の心地よさがたまりませんでした!
帰省中するたび寄ってます。奥州市付近のラーメン屋の中では間違いなく一番美味しいと思います。昔ニラ玉ラーメン?頼んだときに2分くらいで出て来てビビったな。今回はニラ南蛮頂きました。旨いなー、旨い!白い服着ていったからチマチマ食べたけど、ワイルドに食いたかったな(^-^)
平日のお昼にいきましたが、入り口に並ぶほどの人気店なようです。知人に薦められきてみました。麻婆ラーメン。辛すぎず甘すぎずほとよい感じでしたが、あとから汗がまた行きたいとおもいます。
噂のらーめん店です。本日は五目らーめんを注文、スープは塩のピリッと利いたあっさり系、麺は細麺ストレート、他のお客様は辛系を頼んでました。
休日は行列で待たされますがそれでも食べたくなる美味しさです!女将さんの接客も気さくで温かく、何より美味しいです。
久々に食べたくなり、にらとじラーメンと半チャーハンを頼みました。ラーメンは変わらず熱々で美味しかったです。チャーハンは初めて食べましたが、ちょっと食べ慣れない不思議な味わいでした…ラーメンだけで良かったかな😅
名前 |
菊亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-25-7163 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東北でラーメンに迷ったらこちらに行ってください。ラーメンもチャーハンも格別に旨いです!特別な材料を使ってるとかじゃなく、ただただ料理人の腕と舌が良いのと米が良いんだと思います。量が少し多めなのも良い。中尊寺の帰りにフラッと訪れて久しぶりに唸るほど美味かったプロの店。もちろんオバちゃん達の接客も過不足なく最適で心まで満腹になります。