飛騨の自然を感じる、美術館体験。
飛騨市美術館の特徴
飛騨古川駅から徒歩数分、便利なロケーションに位置しています。
上原誠氏の風景画は、飛騨の自然への愛情が感じられます。
令和や茂住氏の書の展示会を開催中で、体験が濃厚です。
飛騨古川駅からすぐ近く、車で訪問の際も駅前に無料駐車場があります。評判も良さそうなので訪問しましたが、休館日でした。月曜日は休館日だったのですね。素敵な建物と屋外展示のみ散策。 また、改めてリベンジします。
とても、綺麗で、のどかな美術館でした。サービスも過剰ではなく、車椅子の親族がいたのですが、それに対しても大変優しく、展示が見やすかったです。
上原誠さんの作品(風景画は飛騨の自然への愛情が感じられるなど)素晴らしかった。美術館の周りや中庭の彫像も素晴らしい。
常設展示はなさそう。企画展は、「令和」発表のあの文字を書かれた茂住さんの作品展。飛騨古川ご出身とのこと。古川の方々は知ってるのかな?2022年8月。
入場料200円とは思えないくらい濃い体験をしました!!!
今、「令和」と菅元総理が掲げた、茂住氏(飛騨市出身者)が書いた書の展示会をしております。興味ある人はぜひとも見てほしいですね~。
入館料が200円安過ぎではありませんか とにかく雰囲気はしずかで最高です。
力強いタッチの油絵だと、思います先生の想いがこもった作品ばかりで、感動しました。
玄関を通過したのみで時間が無くて館内までは行くことができませんでしたが、とても閑静な地区にありました。
名前 |
飛騨市美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-73-3288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もう少しとの、何かものたりなさも感じましたが、特別展はとても良かった。