飛騨古川の絶品エゴマ蕎麦。
福全寺蕎麦の特徴
飛騨牛スジ蕎麦が美味しいと評判で、観光時にも立ち寄りたくなるお店です。
エゴマ蕎麦や梅おろし蕎麦、コシのある手打ち蕎麦が絶品と絶賛されています。
盛りそばでは7寸から量を選べ、香り高い蕎麦が楽しめるのも魅力です。
なめこおろし蕎麦をたのみました!日曜日11時に行って、すぐ店内へ入れました。おろしは少し辛めでネギも辛めで美味しかったです!
蕎麦は美味しいです。いなり寿司は注文があってから作るためご飯が温かいタイプ。
蕎麦は美味いですね。5点のレベルまでは行かないがじゅうぶん満足するレベルだと思います。観光地であまり期待してませんでしたが、予想を覆えす美味しさでした。写真の蕎麦は大きくてお盆に乗らないので、横に置き、引いて撮ったので小さく見えますが、尺盛360gです。ゴボウの天ぷらを頼みましたが、これはハズレでしたね。冷えたのが出て来たのと、カリカリ過ぎて、固かった。
飛騨古川に観光に行った時に伺いました。とにかく蕎麦が美味しかった!大盛り(8寸)でしたがもっと沢山食べたかった。なかなかここまでの蕎麦を食べさせてくれるお店は多く無いのでは?、と思ってしまった(実は飛騨古川では普通?)。高山市内で食べたお蕎麦より美味しく感じました。香りも歯応えも良くてツルツルと頂けました。
梅おろし蕎麦、ツルツルで美味かったす!塩をかけてみてもウマいですよ。標準7.5寸を200円追加して8寸にしました。計1400円。店内は4人テーブルが7,8くらいだったか、けっこう広いです。駐車場は3台しかなく市役所の無料駐車場に停めました。
ごぼ天そばにコロッケ追加。美味しくいただきました。
飛騨牛スジの蕎麦が美味しかったです、のんびりと蕎麦を食すならココがオススメです。
休日の遅めのランチに利用。ピークタイムを過ぎていたせいか落ち着いて食事ができました。よもぎのとろろ蕎麦を頂きましたのですが、とても美味しかったです。よもぎの香り、蕎麦はあっさりとしていて喉越しもよく。大満足のランチタイムとなりました。
盛り蕎麦をいただきました。とても美味しい蕎麦でした。年に数回蕎麦を食べますが、ここまで美味しい蕎麦は、久し振りです。九寸(1500円)を注文しました。最初から最後まで、美味しかったです。
名前 |
福全寺蕎麦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-73-3340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここのエゴマ蕎麦が、絶品です。奥では、お蕎麦を作ってみえるのが見られます。