飛騨古川で味わう鮎の塩焼き。
(有)飛騨古川ヤナの特徴
階段を登らないと入れない、隠れ家的なレストランです。
子どもが走れる大広間を備えた、ゆったりした空間です。
鮎のフルコースが楽しめる、特別な料理が魅力です。
10月の平日昼に開店直後に入店。Cコースを注文。開店直後で料理に時間がかかるようで、珍味の唐揚げを少し出してくれた。これうまい。いくらでも食べれる。景色を見ながらお茶を飲んでのんびり待ってると、鮎の塩焼きが運ばれてきた。なんだこれ、でか!塩焼きの値段設定が高めだなとは思ったが、これを見て納得。特大サイズ。食べてみて、さらに納得。下の細めのやつは白子持ちで、上のデブは子持ちだったのだ!むぅ、うまい。思わず唸ってしまう。そのあと鮎ご飯とみそ汁が出てきた。ご飯もうまい。なんだろうこれ。鮎のだしで炊いてるのかな?なんかすごい鮎感。普段は鮎雑炊の方が好きだが、ここの鮎ご飯は好きだなぁ。会計時にまたきまーすと挨拶すると、割引券をくれた。また来るよー。
飛騨古川駅からやや離れた場所にありますのでタクシーで行った方が良いと思われます。値段を忘れてしまいましたが鮎の塩焼きや鮎の刺身等々新鮮な鮎を味わえる場所です。確か予約も出来たので、その方がスムーズに召し上がれるかなと思います。
子どもが走れる程大広間が広くて、スタッフの皆さんが温かくて優しくてまた行きたいです。
鮎のフルコースが食べられるが 水害の影響で今年は中止と言ってます。
2018年は豪雨のためヤナ建設予定地の上流にわたり堤防が壊れたためヤナ建設ができません。2018年の営業は8月11日から11月1日までです。2Fにて、網鮎、釣鮎で定食を楽しめます。店内はとても広く、川を一望出来て開放的です。コースメニューは、Aコース5,000円、Bコース4,000円、Cコース3,000円で、鮎の塩焼きが2尾、鮎味飯などです。鮎塩焼きの単品1,000円など他のメニューもあります。価格は高いが、鮎の塩焼きは豊かな香を楽しめます、とてもおいしい。
夜、予約なしで行ったところ、魚を解凍していないために入店を断られました。冷凍かい!と思った。残念すぎた。
很有特色的烤魚店!!!
朝一番から鮎の塩焼きを頼みました(笑)
名前 |
(有)飛騨古川ヤナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-73-3187 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

階段を登らなければ入れない。