今宮橋たもと、凛とした雰囲気のお寺。
真宗寺の特徴
今宮橋のたもとに位置する、圧倒的な規模の浄土真宗のお寺です。
観光客が少なく、静かな雰囲気で心が洗われる場所です。
由緒ある立派なお寺で、厳かな雰囲気が漂っています。
デカい寺!中部地方放浪バイク旅2024
今宮橋のたもとにある浄土真宗の寺。朝ドラ「さくら」にも出ていて主人公が手を合わせていた。
三寺参りの一つ。荒城川沿いに位置する真宗寺。もともとは浄土真宗 東本願寺派のお寺でしたが、宝永2年(1705年)に西本願寺派に転派したという歴史があり毎年1月15日に行われる飛騨古川の冬の風物詩「三寺まいり」で巡拝するお寺の一つです。その荘厳な佇まいと、荒城川にかかる今宮橋の赤い欄干とのコントラストが美しいとことから撮影スポットになっています。春には川沿いを埋め尽くす桜、夏には深い緑、秋には美しい紅葉、冬には静かな雪景色という季節ごとに変わる周りの風景も一緒に味わいたい、趣深いお寺です。
人(観光客)が一人も居ないよ!
「飛騨古川物産館」の正面にある「浄土真宗本願寺派」のお寺さんです。今日は誰もおらず、静かにお参りができました。すぐそばには、荒城川に架かる朱色が綺麗な「今宮橋」もありますよ🤗
凛とした良い風情のお寺デス。
由緒ある立派なお寺三寺参りの一つです母親の没50年でお世話になりました、住職のお話味噌煎餅とお茶大変有り難かったです。
建築技術に圧倒される。必見!
三寺参りに行って来ました。幸せな気持ちになりました。
名前 |
真宗寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-73-2730 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

三寺参りの一つ。書置き御朱印いただけました。