賑やかな声と遊具、安心の公園。
麻生公園の特徴
小さい子向けと大きい子向けの遊具が揃い、楽しく遊べる場所です。
充実した設備にはテニスコートや水飲み場もあり、遊び方が多彩です。
近隣に交番があり、子供たちが元気に遊ぶ安全な環境が整っています。
中々広く子供達元気遊び回ってます隣に交番が有り安全な場所です。
子供たちの賑やかな声が聞こえて8ヶ月の息子もキョロキョロしながら楽しそうにしてます。草原で遊んだりブランコに一緒に乗ったり小学生がいる時は遊ぶスペースが無くなるほどですが散歩にはちょうどいいです!
遊具ベンチ水呑場トイレテニスコートがある少し広めの公園です。
札幌市内の数ある公園の中でも子供たちが集まり賑わっているのを毎日のように見られるのは、この公園の特徴なのではないかな?土地柄が明るく中規模マンションが隣接しているから子供たちも安心して遊べるのではないかなと思うね。余談ですが、カレコレもう1年6ヶ月前の大地震の時には水補給で助けられた公園です。
冬場でもトイレ利用できます。多目的トイレはありません。
広くて綺麗な公園。
長男が小さい頃からちょくちょく遊びに行っている公園で、夏場は水遊びが出来るちょっとした水場もあるので楽しいです。ですが、日陰になるような場所がほぼ無い。いやあるにはあるんです、でもその場所に先客が居たらば使えませんし、他は大きな木の下ですがそちらも先客が居たらば使えません。もう少し座って休める日陰の場所が欲しいのと、砂場があるといいなと思います。
昔は(20年位前)牛の匂いのする公園だった。
大きな遊具のほうは六歳からと書いてありますが幼児もばんばん使用しており、逆にうちの子は遠慮して遊ぶことができませんでした。隣に幼児があるんだから、マナーのもと遊んでほしいです…。せっかく広めの公園に出向いたのに遊べず残念でした。
名前 |
麻生公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-771-4211 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さい子向けの遊具と大きい子向けの遊具両方あります。大きい子向けの遊具はなかなか難易度高め。場所は35stockの近くでした。