下呂温泉で驚きの地酒と郷土食品。
食品館やましげの特徴
お弁当はおかずの品数が多く、コスパも優れています。
武田テンヨのビミサンを扱っており、地域の味が楽しめます。
飛騨牛ハンバーグや新鮮な魚を購入できるので、おすすめです。
生鮮食品がお安くびっくりしました。お酒の種類がもう少し多くあるといいなーと思いました。
地元スーパーで、郷土食品も売っていますのでオススメ。●あねかえしは、下呂市萩原町限定の伝統和菓子。4月〜6月に販売している、よもぎ生地に餡を包んだ和菓子。●こんにゃく、朴葉寿司、鶏ちゃん、地酒なども標準価格で購入できます。
下呂温泉に、泊まったときに立ち寄りました。中のお肉屋さんで、飛騨牛が、売ってありました!断然地元は、安いですね!買いましたよ。安いもの!時間と、立ち寄れたら是非オススメですよ(^-^)
山梨に居た私は煮物蕎麦つゆに最高の武田テンヨのビミサンを何時も買いに行きます。
下呂温泉に訪れた際に寄りました。規模は大きくありませんが、店内食料品を始めとする衣料やフードコートなどがありました。値段は全体的に安くは感じられませんでしたが、お惣菜やお肉は充実してて美味しそうでした。
鶏ちゃんの種類が多くて驚いた。肉専門店でも鶏ちゃんが並んでいて、どれが良いか迷ってしまいました。
スーパーの中にあるテナントの、「おかずや、フジヨシ」は、大変いいです。下呂に行った時は必ず寄ってきます。お弁当、お刺身、地元のお惣菜が豊富です。特に、肉じゃがは250円でてんこ盛りでお買い得です。中国産ウナギも1680円ですが、メッチャ分厚いです。一回買って食べてみました。また、ゴムみたいで硬いだけかと思っていればましたが、全然柔らかく、ふわりとして、そこそこ美味しかったです。大きいので2人前はあります。私は、ダブルウナギ丼にして1人で食べましたが、お腹イッパイです。タレは見えませんが底に隠れてますので別に買う必要はありません。スーパーの中にも当然、お弁当惣菜売場はありますが買った記憶がないですね。時々2Lの安いペットのお茶を買うくらいですかね。今日も10時開店すぐに行きましたが、1階の駐車場は満車。屋上もかなり埋まってましたよ。
規模は、小さいながらも品揃えはまあまあかな。地元のお客さんが多く、新鮮な食材が揃っています!また、お店の店員さんも、親切な人ばかりですよ! 頑張っているお店です!
内陸部なのに色々あって良いです。
名前 |
食品館やましげ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-25-5550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お弁当はおかずの品数が多くて、しかもお値打ちです。日替わり弁当も種類がたくさんあるので毎日でも飽きない。