下呂温泉を抱く登山道!
中根山(下呂富士)の特徴
下呂温泉を象徴する低山で、登山イベントが毎年開催されます。
温泉寺や湯の島館など見所が豊富で魅力的なエリアです。
整備された登山道は登りやすく、自然を満喫できる環境です。
下呂温泉を象徴する山です。温泉街から温泉寺へ、湯之島館の玄関前を通り舗装路をロータリーまで歩き、その先に登山道があります。標識をたどって登れば、山頂に到着。
毎年秋に登山イベントあり地域に根付いた山ですねー途中の温泉寺や湯の島館は見所満載。
森はいいが、山道は少し険しい。(原文)森林不錯,只是山路有點小陡。
登山道は整備されていてとても登りやすかったです。山頂はスマホ撮影用の台も作ってありました。トイレがないので登る前に済ませて登ってくださいね!
名前 |
中根山(下呂富士) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B9%E5%B1%B1?wprov=sfla1 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

低山でも息は上がる!