下呂温泉で楽しむ飛騨牛の陶板焼。
割烹 美松の特徴
落ち着いた雰囲気の店内で心ゆくまで和食を楽しめます。
飛騨牛のすき焼きや陶板焼ごはんが絶品と評判です。
ジャンボ飛騨なめこ入りのイノシシ鍋もおすすめです。
料理が美味しくて、通のお店です。
懐石料理です。小鍋で、飛騨牛🐮のすき焼きも出ました🙆
日本料理を食べる感じ(原文)일본요리 먹는느낌
イノシシ臭さはあるけど、味噌でコーティングされているものは何とか食べられる。ジビエ系が得意じゃないので、最初から飛騨牛コースを頼めばよかった。
下呂温泉でイノシシ鍋を食べよう!とネットを見て予約しました。昼間、別のお店で、こちらのお店の評判を聞いたところ、美松さんは良いんじゃない?と。(ちなみに〇〇店は、「地元の人は行かないねー」でした。)ちょっと期待しながら4人で来店。お店の方の応対も、お店のしつらえも、居心地の良い割烹という感じで好印象。出て来ました猪鍋。八丁味噌ベースにイノシシ肉がゴロゴロ、きのこや厚揚げ、里芋に味噌が染み込み、最高の状態で食しました。…4人とも絶賛です!!多少口の悪い人も冷静な人も食にうるさい人も絶賛。臭みが全くなく、汁に脂も浮かない。肉は柔らかく甘みがありました。イノブタとは違う、純イノシシの、裏山で採れた肉だそうです。(2歳位の女の子だそう。)日本酒もクーラーに入れて出して下さり、山菜の天ぷらも、衣がパリっとしていてとても美味しかったです。肉や日本酒を嗜み続けてきた大人の方には、特に絶賛大オススメでございます。
夕飯で”飛騨牛陶板焼ごはん”を注文2200円であの飛騨牛のボリュームは良い牛の味も良く、ジャンボ飛騨なめこもうまい。改善した方が良い点は、・野菜が少ない・肉を焼く際、油が飛ぶため前掛けのようなエプロンが合ったらなぁという点。日帰りならば、油の件があるので昼食→温泉→帰宅というコースが良いでしょうかおすすめです。
夕飯で”飛騨牛陶板焼ごはん”を注文2200円であの飛騨牛のボリュームは良い牛の味も良く、ジャンボ飛騨なめこもうまい。改善した方が良い点は、・野菜が少ない・肉を焼く際、油が飛ぶため前掛けのようなエプロンが合ったらなぁという点。日帰りならば、油の件があるので昼食→温泉→帰宅というコースが良いでしょうかおすすめです。
名前 |
割烹 美松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-6448 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気の店内で飛騨牛のすき焼きを食べました。接客も良く、満足です。