無料で楽しむ飛騨川の足湯。
下呂温泉 噴泉池の特徴
無料で楽しめる足湯があり、気持ちよくくつろげます。
飛騨川の河川敷に位置し、開放感あふれる景色が魅力的です。
加水加温なしの源泉かけ流しで、肌がツルツルになる効能があります。
飛騨川の河川敷内部にある足湯。かつては水着を着れば全身入浴ができたが、現在は足湯としてのみ利用できます。無料。コンクリートでガチガチに固めてるので鋭利な石とかは基本的には無いですが、普通に濡れてて滑りやすいので注意。
以前は入浴出来たようですが、今は足湯のみで無料となってます。湯加減は丁度で体が温まります。飛騨川河川敷から眺める建物や山々を見ながら入る足湯は風情があります。
下呂温泉は、昔風の駅舎が温泉街の名残を語っているように、思える駅周辺です日曜日でもかっての賑わいは見られませんが落ち着いた。雰囲気の好きな待の1つです。河原の温泉も以前は、お風呂として、入浴出来たのですが今は写真の様に、足湯になり誰でも楽しめます。
今はコロナの影響で足湯になってました。湯質は無色透明のぬるぬる系でした。2022年4月10日に行きました。桜がきれいでした。
景色も綺麗だし足湯が出来るしで最高でした😭👏✨私が行った時は土曜日だったので夜に花火もやってて凄く綺麗でしたよ!春前に行ったので少し寒かったですが足湯で暖まれて全然気にならなかったです!ここから見える景色も最高ですし、木がライトアップされていてカップルの方も多かったです!⸝⸝ ᷇࿀ ᷆⸝⸝⸝無料で足湯が利用できるのでオススメです!
河原に温泉が湧き出ていて、無料で使用できます。以前は裸で入浴できていましたが、現在は【足湯】ですので、ご注意下さい。令和4年3月まで毎週土曜日20:30から10分間花火を上げるので、ここで足湯に入りながら、花火を見るのが良いです。
足湯でゆっくりできます😙水着着用で全身入ることも可能です。脱衣場などはありません。令和3年は毎週土曜日に花火が打ち上げられていました🤩
足湯かと思ったら水着をきたおっさんが湯の中に寝転んでいた。足湯の中に浸かるようで足湯客の痛い視線に耐えられそうもない。温度はやや高めで長く浸かると足がヒリヒリする。
2021年10月11日21時半頃訪問。数年前に来た時は同じくらいの時間でも足首位までしかお湯が溜まっていませんでしたが、今回はタイミング良くなみなみとお湯が溜まっておりました!足湯させてもらいましたが流石の泉質で、温度も丁度よい。ロケーションも最高。これが無料とは…強いぞ下呂温泉!看板は撮り忘れましたが、水着着用必須と明記してありました。最寄りの駐車場は20分100円、道狭いので注意!
名前 |
下呂温泉 噴泉池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-24-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無料で入れる足湯。風が強い日だったからか少しぬるめに感じました。座ってしまうと川は見えなくなりますが、それでも山々の景色が素晴らしいです。良い体験ができました。