なめらかなお湯と、ふわふわのアマゴ!
内湯 浅野屋の特徴
地元の味を活かした美味しい料理が自慢です。
温泉町ならではの源泉を楽しめるお風呂が魅力です。
こじんまりとした昭和的な旅館で温かいおもてなしを提供します。
小さな旅館ですが、心遣いが行き届いています夜は11時になると鍵が閉まりますお風呂は大きくはないですが、お湯がとても良くスベスベになります。
アマゴの焼きたてがふわふわで、頭から全て頂けて、地元野菜や海老の揚げ物も揚げたてで軽い感じで、その他すべて丁寧にお料理されていて、とても美味しかったです。無色透明な温泉もいつでも入ることができて、つるつる感ハンパなくて気持ち良かった😊善き日本の旅館♪
ひとり旅で訪問女将さんや料理長含めスタッフの対応がとても温かいです宿自体は少し古いですが綺麗に清掃されているので全然気になりませんお風呂は少し狭いですが旅館の規模を考えるとちょうどよいと思います。源泉にこだわっており加水はしていないそうです。お湯はツルツルで気持ちよかったです。あと料理がすごく美味しい!1番高いコースにしてよかったです。お腹いっぱいになるのでビールは飲まない方がいいです笑 美味しい野菜に料理に飛騨牛は美味しすぎて幸せでした。素泊まりの人もいたけどここでお風呂入ってご飯食べる方がいいと思いました。朝風呂も入れます。部屋にトイレもついてます。1人で充分な和室の広さでした。ネットで禁煙と喫煙の部屋が選べなかったので電話して確認しました。また来たいと思える宿とサービスでした。楽しい思い出になりました。ありがとうございました😊
お米が非常においしかった。温泉もゆっくりできて楽しめました。
駐車場は、徒歩3分位です!料理は夕食だけのプランですが、全て美味しくいただきましたo(^o^)o
サービスと料理は良いですね🎵風呂もさすがに温泉町なので良かったです。部屋に冷蔵庫は有りません、持ち込みドリンクはダメなようです✨
こじんまりしたお宿ですが、大きいホテルとかよりも温かいおもてなしがありました。お料理がとても美味しくてできたてのお料理が次々出てきて食べきれるかな?て思うくらいでした。温泉は少し熱いですが24時間入れるので何回かにわけて入りました女将さんのお心遣いのいい宿ですまた、下呂に行くときは泊まりたいです。
一人旅、素泊りプランで行きました。ネット環境は有線のみ可能でLANケーブルとトラベルルーターは必須です。(ここは改善してほしいかな)温泉寺や加恵瑠神社、コンビニ、食事処にも近く観光拠点としても申し分ない場所です。
11月にGOTOを使用し初めての下呂温泉旅館に母と2人で利用させて頂きました。チェックアウト後、天気が悪く荷物も多かったため私1人で車を駐車場に車を取りに行くことになりました。駐車場の前の道が一方通行とは知らず、右折してしまい警察に違反を取られてしまい、停車したのがたまたま旅館の前になってしまいました。すると雨中にも関わらず、女将さんや料理服を着た旦那さん?息子さん?も出てきてくれ警察の方に「あの場所は標識がないから他から来た人はわからない」など話をしに来てくれました。(違反は取り消しにはならなかったです)私の確認不足が悪かったのですが帰り際は「せっかくの楽しい旅行なのなごめんね。少ないけどこれ足しにしてね」と現金の入った封筒を頂いてしまいました。他にもチェックインした時には私の地元で使用できる引き換えを頂き、世間話をして楽しい時間を過ごせました。旅館の雰囲気、居心地良さはもちろん、女将さんをはじめ、スタッフの皆さんの対応や心の暖かさに感激しました。本当に感謝しています。下呂旅館をする際は、ぜひまた利用させて頂きますと思います。
名前 |
内湯 浅野屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0576-25-2416 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

温泉のお湯がなめらかで、とても良かった。さすが日本三名湯です。