下呂名物けいちゃん、旨さ抜群!
山びこの特徴
下呂温泉街に位置し、下呂名物けいちゃん定食が大人気のお店です。
アマゴの唐揚げや飛騨牛朴葉味噌定食が自慢で、お昼から飲めるのも魅力です。
有名な郷土料理を楽しむことができ、行列必至の老舗の定食屋として知られています。
口コミを見て行きました😊アマゴの唐揚げが食べてみたくて注文✨カリカリに揚げてありますが身はふっくらしていて美味しかったです😊けいちゃんも初めて食べましたが柔らかくて美味しかったです😊✨
定食も単品もあってお昼から飲めるお店です。鶏ちゃん美味しかったです。お店の方々も親切で良かったです。
土曜日以外は、ランチタイムのみの営業バリアフリー♿️になっている👍ランチ定食もお値打ち品💁昼飲みにも最適!特に川魚🐟️鮎、アマゴ、イワナの焼きや唐揚げ等😋今日は、アマゴの唐揚げ下呂産トマト🍅桃太郎🍑刺身こんにゃく😋どれも美味しくお店の方の対応もばっちぐ〜👍
ここの鮎の定食は本当に美味しかった😋あとアマゴの唐揚げ!カリッとしてふわっとしたアマゴは頭からもしっかりと食べれて美味しいかったです!写真にもあるデザートのお団子柔らかいお餅でしっかりきな粉がかかっているので最高に美味しかった!!また下呂市に来る時は立ち寄りたいお店でした!!あと何年か前にバズっていた18才と81才の違いもお店横の休憩室にあるので見て行ってはいかがでしょうか笑。
下呂温泉にある郷土料理屋さん。週末12:30頃訪問。偶然空いていて、すぐに着席出来た。あまごの唐揚げ定食とけいちゃん定食を注文。あまごの唐揚げが絶品。旨い!あまごは柔らかく、頭から骨まで食べられる。川魚だが癖や臭みは全くない。ホクホクでしっとりな、旨味溢れる魚。美しい清流がある下呂ならではの素材と料理。あまごは4匹もあり、定食には団子も付くのでボリューム満点。並んでも食べるべき地元料理。冷たいお茶はセルフサービス。スタッフさん親切。支払いは元気のみ。
下呂といえば?ブリンやバターのような映える店舗も有りかもしれないが、折角下呂に来たならここで食すべし。鶏ちゃん定食、川魚定食、春野菜の天ぷら盛り合わせ、季節にあったお勧めな一品を食しに訪れるべし。
鶏ちゃんに関しては正直、想像を超えなかった。キャベツと鶏肉の味噌煮込みで、家庭料理という感じ。キャベツの芯が多く、わりと硬い状態で出された。卓上コンロでしばらく煮込んだが、なかなか柔らかくならず。鶏肉は生臭かった。ごはんが多かったのは好感。日曜日の昼訪問で待ち時間30分程度。椅子がいくつかあるので座って待てるが…他にも鶏ちゃんを出しているお店はあるので、並んでまでここでなくても良いかなと思う。リピなし。
下呂温泉街では老舗で人気店らしく、ランチタイムはたくさんの待ちが発生してました。店内で記名して、順番待ちは店外の順番待ちスペース又は店頭のベンチにて呼ばれるまで待ちます。呼ばれて改めて店内を見回すと、レトロな民芸風のどこか懐かしい内装で、ランチ限定メニューの猪鍋定食をいただきました。着火された固形燃料のうえに、小鍋で煮込まれた野菜も具沢山な猪鍋は、身体が温まります。観光地なので、仕方ないかもですが、ちょいとお高いのはご愛敬。
けいちゃんも美味しいですが、モツのトンちゃんも美味です。料理が出てくるのがとにかく早い。味付けも美味しいです。下呂温泉街には居酒屋が少ないので混みますが回転が速いので名前を書いて待つのもありだと思います。魚の天ぷらも美味しかったですし、牛の串も美味しかったです。
名前 |
山びこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0576-25-2883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

下呂温泉旅行初日、最初のご飯を食べようと、平日12時過ぎに行きましたが、すでに3.4.組待ちでした。他もきっとならんでるだろうし、気長に待つことに。待っている間、地元の常連さんと楽しくお話させていただきました。郷土料理ということで、どれも興味がありましたが、飛騨牛朴葉味噌の定食を選びました。お団子もついていて1600円でした。お肉、あと1枚くらい食べたかったけど、値段的には妥当かな。お店の方も気さくでくつろいで食事ができました。ごちそうさまでした!