金色の像とハートの茅の輪、胸躍る神社散策!
若宮神社の特徴
立派な建物が印象的な神社で、訪れる価値ありです。
街中に佇む小さな神社で、地域に根ざした雰囲気を感じます。
ハートの茅の輪が斬新で独特な体験ができます。
下呂温泉の観光ついでに行ってきました✨温泉街からは少し歩きますが、良いウォーキングになりました。この神社の特徴はなんと言っても、ハート型の茅輪!ここ通っても良いものなのでしょうか!?説明がなかったので、迷いましたが、潜ってきました😊平日に行ったので、私たち以外は誰もおらず。満喫できました。奥の方には、稲荷神社もありました。
スタンプラリー目的で訪れたが設置場所が少し分かりにくかった。
社務所はあるものの、人はいない感じでした。(御朱印もない模様)同敷地内にあるお稲荷は立派でした。
ちょっと静か過ぎかな…建物は立派でした。
付スクーターライダーのぽんちゃんです。び〜のちゃんの旅です。下呂に訪れた旅人の皆さまへ斬新な神社歩いて行けます。時間に余裕があれば是非どうぞ(笑)
街中の小さな神社です。稲荷神社もあります。
ハートの茅の輪が斬新でした🎵
名前 |
若宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

夜に行って神社に接近すれば中から光が照らして金色の像が入っています。