桜満開の露天風呂でリフレッシュ!
クアガーデン露天風呂の特徴
下呂温泉街の飛騨川沿いに位置する露天風呂専門の施設です。
満開の桜を楽しみながら、露天風呂でリラックスできます。
日帰り入浴が可能で、蒸し風呂や打たせ湯も用意されています。
久しぶりに訪問しました。入浴料700円タオル200円牛乳150円駐車場はいつも河川敷に停めてます。道路沿いにある駐車場は料金が掛かるようですがチケット持っていけば無料になるのかな?温質は最高です。肌に吸い付く様な泉質風呂は全て露天風呂洗い場は6人で一杯になります。泡風呂、変わったサウナ、ジェットバス、釜飯、打たせ湯、水風呂とありますが10人入ると窮屈な感じありますが気に入って利用しています。3階は休憩所あります。4階はお食事処ですがコロナの影響か休業されてます。
手ぶらでいきました。タオルとバスタオルは券売機で売っていて持ち帰り可のため少々高く感じました。入口にいくまでと館内は階段が多いので車椅子やお年寄りの方はちょっと大変かも。温泉は温かくて気持ちよかったです。一人用の浴槽で、ぬるめ、すこしつめたいお風呂もあります。休憩スペースもあるのでゆっくりできました。
サクラの時期に行きました。どこから入るのかわからない状況でしたが、とにかく入り口は下ったところにありました。券売機で購入。他の日帰り温泉よりも安いのではないでしょうか?全て露天風呂になっていました。サクラの時期だったので、桜の花がきれいでした。桜を見ながら下呂温泉を堪能することが出来てよかったです。
今回で2回目。下呂の街中は、春休みで賑わっていたが、今回も貸し切りで入浴。ヌルヌルの肌に優しいお湯で、のんびり浸かる事が出来ました。館内はきちんと清掃されているし、露天風呂も新しく綺麗です。下呂の日帰り温泉場では、穴場的スポットだと思います。
露天風呂限定というなかなか珍しい造りでしたが日帰り入浴の中では安い方でしかも様々な種類のお風呂がありましたので満足です。ここで初めて箱蒸し風呂を体験しました。お尻がだいぶ熱かったのでタオル引くの推奨です。入口が2階お風呂に入るのに更に階段休憩室は3階となかなかバリアフリーではない作りだったのでそこはご注意ください。カエルの滝の向かいにある柏屋酒店というとこほで割引券を配っていて70円くらい安くしていただけました。他にもJAFなどのクーポンを使っている人もいました。
下呂温泉に行くならココ!というような、風情ある気持ちのいい露天風呂でした。綺麗に作り込まれた最近のスパ みたいな感じじゃない所がとても良かったです。そこまで広くは無いですが、ジャグジーや打たせ湯、1人サイズのサウナなど、バリエーション豊富で楽しかったです。
下呂温泉は駐車場に難儀する立地です。このクアガーデン露天風呂利用者は隣接する有料駐車場に2時間まで無料で止められるのが助かります。もちろん源泉が出ていてちょうど良い湯加減です屋根がある露天風呂だから雨の日も心配しないで入れます。箱のサウナ水風呂打たせ湯ジェットジャグジーなど揃っていて楽しいです。700円が高いか安いかは人それぞれかな。ロッカーが古い感じですが綺麗な施設です。眼下には飛騨川が見下ろせる景色のいい所です。夜は対岸の灯りが綺麗に見えますよ。
露天風呂でいい感じの湯でした。割引券があると1割引してもらえます。中に入る蒸しサウナがありますが狭いです。
★★★★気軽に下呂温泉♨️を日帰り入浴で楽しめる露天風呂オンリーの施設。□アクセス★★★JR下呂駅から500mくらいの飛騨川を望む立地。□コスパ★★★★施設老朽化は否めませんが‥料金/700円営業時間/8:00~21:00⚠️木曜休館□泉質★★★下呂温泉のわりにさらっと薄めな印象。ここは循環カルキ臭がプールのようでした。弱アルカリ性単純温泉♨️一応かけ流し天然温泉のようです‥。□お土産・グルメ★★★飛騨牛、朴葉焼き、朴葉寿司、高山ラーメン、さるぼぼ人形、下呂ゲロまんじゅう‥など。
名前 |
クアガーデン露天風呂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-24-1182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

岐阜県下呂市にある下呂温泉♨️内の温泉施設♨️です。日帰り入浴ができます。露天風呂、打たせ湯、箱湯は頭だけ出して体は蒸気サウナのようなものです。道路からはいる入口は4階になっていて、風呂🛁は2階にありますので階段でおります。駐車場は施設より道を上ったところに駐車場があります。駐車券をもっていったら、2時まで無料でとめられます。