雪解け水のクラフトビール体験!
北アルプスブルワリーの特徴
北アルプスの雪解け水を使った、唯一無二のクラフトビールが楽しめます。
可愛い建物で、テラス席からの景色を楽しめるのが魅力的です。
3種お試しで多様なビールを楽しみながら、食事も美味しいひとときを。
黒部ダムからの帰りに寄りました。ビールの種類は10種類くらいあります。ビール3種飲み比べなどもあり、お酒好きには楽しめるところだと思います。食べ物はそこまで充実してないのですが、フライドポテト等はお酒のつまみとして最適でした。駐車場が見当たらなかったため、店員に聞いたところ、店の道路反対側に商工会館みたいなところがあり、そこに停めていいとの事でした。ビールの購入もできるので、クラフトビールをお土産にしたい人におすすめです。
テレビを見て 初来店 どのビールもめちゃくちゃうまい! コーヒー味?風味?のビールが気に入りました 瓶ビールの持ち帰りも可能ランチ時の昼飲みはメニュー少なめ?もう少しガッツリめの食べ物があると嬉しい。
駅からは少し離れますが屋根付きの商店街歩道を歩いてこれます。おしゃれな建物でクラフトビールがいただけます。キャッシュオンデリバリー方式で都度支払い。ビールももちろんですが、キーマカレーのピザがとても美味しかったです。ペット使えます。
2回目の訪問。初めての訪問で美味しく楽しかったのと、劇団四季のクラフトビールを作ってるのを昨年しり、再訪しました。今回は駅前にホテルを押さえて準備万端で伺いました。飲み比べセットに、僕好みで美味しかったコーヒーパンチをお代わり。スタッフさんに色々教わりながら楽しく美味しい時間でした。
北アルプスの雪解け水を使ったクラフトビアブルワリー。タップルームを併設しており、カウンターが8席ほど+2人掛けラウンドテーブルが2つ。外にはテラス席も。氷河ラガー、ペールエール、IPAほか、合計8種の生が700~850円で呑める。瓶詰めも販売しており、およそ500~550円ほど。ホップの風味を強く感じられる、いかにもクラフトビアを楽しみたいならIPA、ビールらしさを楽しみたいならラガー、その中間のバランスならペールエール、という感じ。ヒューガルデンのような少しバナナ香のあるホワイトエールもオススメ。その他、スタウト、ニューイングランドIPA、アップルエール、コーヒーパンチがあるが未試飲。年間一万円で専用マグがキープされ、いつでもどれでも500円で呑めるコースもあり、頻繁に行ける人ならお得になるかも。
テラス席あり。暑いシーズンにはたまらないでしょうね。店内は天井も高く開放的な空間。3種お試しは私のようにこの手の飲み物に疎い人間にはありがたい。
「3種お試し」を夫婦で2組、6種類を飲みました。どれも美味しかったけど、私は氷河IPAのホップの苦味とすっきりした感じが好みです。石板のサーバーとレッドシダーと黒の壁の雰囲気は、格好良かった。散歩の昼飲みですが、楽しめました。
いろんな種類のビールがあってお酒好きには楽しめます!飲みやすいビールとかも見つかって面白いです。フードメニューももっと食べてみたかったです。
建物がめちゃくちゃ可愛い!中入ったら天井高くて、癒やしの曲が流れていて、いい感じ!作りたてのビールも良き!楽しめました❤又近く通ったら寄りたいな〜!!(千葉から白馬オクトーバーフェストに行こうとして、長野県にステイ中、地元民に教えてもらい行きました✨)
名前 |
北アルプスブルワリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-85-0780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

クラフトビールもフードも大変美味しくコスパも最高のとても素敵なお店でした。スタッフの皆さまはとても実直に業務をこなされていて全く不快なところはありませんでしたが、あと少しだけお客さんとフランクに会話をされたら毎日でも行きたいと思える店になるだろうなと個人的な感想です。また長野に来たら再訪させていただきたいし知人友人におすすめします。