街中で発見!
八橋油田 外旭川油井の特徴
特に遮る壁がなく、淡々と操業する油田の姿が魅力的です。
八橋油田は日本でも珍しい産油地として訪れる価値があります。
秋田県には他にも稼働する油井があり、今もなお活気があります。
まさに日本のテキサス。テキサスの乾いた大地が似合う石油汲み上げポンプが、日本語の看板や幟に囲まれて動いている。田んぼと石油汲み上げポンプという想像しにくい組み合わせ。しかも、地元民は日常の風景だから、誰も気にしてない。
普通のロードサイドに、原油ポンプが2基。静かに首を上下させています。これだけ人の生活に近いところに油田があるのは世界でも珍しいのではないでしょうか。
日本というと石油は輸入だよりで日本には油田が無いと思っている方もいると思いますが、現代でも秋田県や新潟県など(昔は長野や静岡でも産油していましたが日本海側が多いような気が)では産油されており ここ八橋油田は街中ながら未だに産油されています。
ビックリ!秋田県に稼働中の油田があった!
日本で珍しい油田です。
斜向かいにもある。
秋田北インター線を挟んでしまむらの裏に方にも稼働している油井があります。
名前 |
八橋油田 外旭川油井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5572-0200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

道端に特に遮る壁などなく、淡々と操業してます。人はいません。