ボルシチとハンバーグ、懐かしの味。
葡萄屋の特徴
ボルシチとトーストが絶品で、ランチにおすすめです。
美味しさが変わらない、昔ながらのハンバーグ屋さんです。
ボリューム満点のカレーがコスパ優秀で嬉しい限りです。
本格的なハンバーグボリュームいっぱいで、とっても美味しかったー♪
美味しくてボリュームのあるハンバーグでした。ポタージュもとてもおいしかったです。秀逸なのが、焼きたてなバターロールです!!香り豊かな紅茶も美味しかったです。是非皆様も!!
おしゃれな昔ながらの洋食屋さん。美味しい。静かな雰囲気でゆっくり食事が楽しめる。Aurexのスピーカーで、静かな音楽。4人がけ6テーブル 24人ほどのキャパがあります。
土曜日のお昼頃にランチをいただきました。自分はハンバーグ(1,200円)、かみさんはボルシチ(1,170円)。ハンバーグは、コンソメスープと野菜たっぷりサラダに食後の珈琲が付きます。満遍なく手抜き無し。旨い昼飯をいただきました👍️
小さな通りに昔からある洋食屋さんです。とても静かな落ち着いた雰囲気の中で、ハンバーグランチをいただきましたが、サラダの野菜もたっぷり、ハンバーグのソースもたっぷりで、とても美味しかったです。全部たいらげたらおなかいっぱいになりました。
デミグラスソースハンバーグ180g非常に美味しい‼️30年前にも一度食べたことがあったが変わらぬ味かな🎵雰囲気は音楽などあると良いのかと思いました(*^-^)
街の洋食屋さんですねランチのボルシチを頂きました。美味しかったです。
連れと3週連続で日曜ランチタイム。今回も私のお薦め店のこちらへ。連れは店名は知っていたが、場所が一寸とのことでした。◆注文品とお味について○ボルシチとトースト1150円優しいお味の野菜スープですが、大きな肉片が3つ。トースト厚みが5cm程もあり、ボリュームもありました。シャーベット、珈琲付き◎煮込みハンバーグ1280円よくハンバーグを注文する連れ。食べて幸せを感じたと言っておりました。△→◎牛タンシチュー2500円今はなき大町の「辰巳屋」で奮発した牛タンシチューは美味かったなぁ。一度美味かったものは、信頼できる別店でも同様に美味いだろうかと思い、、、注文濃い色のソースの中に山と盛られた牛タンの煮込み~美味いぞと思い、口に入れたらっ、あれっ、、、スカスカ、肉の脂や旨味がどこかに消えてしまってます。肉の線維だけが、残るボソボソな状態、、、それが3切れも。その、旨味がスープに溶けでてるようでもない。一番大きな肉切れを連れにシェアし、黙々と処分する一時。しかし、スーブが冷めてきたら、スープに変化がありました。牛タンの味がスープに染みこんでいたのがやっと判りました。ボソボソ肉と普通のスープが、旨味を含むスープに変化したので驚くばかりです。味の違いが激しく変わり、落胆が感心に変わりました。これなら、パンにつけて食べたいと思ったのである。※欧風料理は、野菜や肉類の旨味がベースで、ワインで味付け、、、スパイシーではなく、刺激が少なく感じてしまうが、その旨味を嗅ぎ分けられる舌が欲しいものだ!◆お店についてえっこんなところに質素かつ雰囲気のいいお店があるなんてと、大概の方は思うと思います。内装は、白と茶を基調とした落ち着いてます。静かに曲が流れております。ご夫婦で運営されてるようで、奥さんご接客、ご主人が調理担当です。奥さんは実に会津らしい対応のため、初めてのお客様に向けてサービス3.1の数字としました。本日初めて気がつきましたが、ご主人は何かを受賞されてたようで、壁に額縁で写真が飾られておりました。
ボルシチが美味い 厚切りトースターパンが絶品料理。
名前 |
葡萄屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-27-4462 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ボルシチと、セットでついてくるトーストがすごくおいしかった!接客も、無駄がなくほどよく丁寧でかしこまらずに済むので、わたしは良いと思います。