月替わりの御朱印と映えスポット。
高司神社(たかつか神社)の特徴
2023年元旦にお詣りした際、限定の御朱印が魅力でした。
磐梯熱海インター近くの神社で、親しみやすい宮司さんが印象的です。
風車やシャボン玉がある映えスポットとしても、多くの人に愛されています。
2023年元旦に訪問。社殿にあがって参拝できるめずらしい神社です。御朱印などもこちらでいただきます。とてもきれいな御朱印を直書きでいただくことができました。大変ありがたいです。みぞれ交じりの雨の日でしたが、気持ちも新たに初詣させていただきました。
月に3回も御朱印のデザインが変わって、限定の御朱印もあって。御朱印集めをする人にはたまらない場所です。宮司さんの人柄もよく、神社もその時々の飾り付けがされていて、本当に素敵な神社です。御朱印だけではなく、お守りやおみくじも素敵なものばかりです。何度も足を運んでしまいます。
初めて訪れた神社でした。目的地に向かう途中ふと目に入った神社でとても印象的でした。帰りに時間があればと思い立ち寄った所まだ参拝もでき【ありがとう御守り】購入。家に帰った後にしっかりと調べましたら結びの強い神様でした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡...*゜これから残りの人生、第2の人生を歩むには素敵なご縁でした♡女性の私は【神産巣日神】優しさと強さを兼ね備えた「できる女性感」あふれる神様に私は惹かれました♡【高皇産霊神】後輩たちが困っていると、そっと手を差し伸べる「できる上司感」満載の神様も好きです♡いろんなことを肌で感じられる素敵なご縁があるといいな🥰と楽しみにしています🍀🤭神社がお好きな方はもちろんですが、周りも静かでこれから田植えから稲穂🌾が綺麗な場所です☺️🌺是非1度足を踏み入れてみたらいかがでしょうか??(❁´ω`❁)
磐梯熱海インター近くに鎮座してる神社。社殿に入って参拝出来るので社殿内にある奉納されたものをゆっくりと拝見させて頂きました。御朱印を頂いた際に神職の方との会話が楽しかったです。
とても親しみやすい宮司さんでした。2022年1月の御朱印は鳳凰が描かれています。鳥居⛩️に飾られたしめ縄も新しかった為光輝いていました。手水舎も🎍お正月🎍仕様になっていました。宮司さんが不在の場合は電話📱をすると駆けつけてくれるらしいです拝殿に連絡先が書いてありました。是非足を運んでみては如何でしょうか?
御祭神は造化三神の二柱である高皇産霊神、神産巣日神✨御利益は縁結、安産、子授、厄祓等。やっと念願叶い参拝させて頂きました。御朱印も御丁寧に後日、頒布発送頂きました😌風車が誘う参道も凛とした社殿や後背地の風景も清らかな風もすべてがありがたく温かく感じました✨神恩感謝 とほかみえみため。
小規模な神社ですが神職が親切なので気持ち良い参拝できました。御朱印も丁寧で綺麗です。境内の風車が印象的です。
たまたま通りかかったら風車がたくさん並んでてとても気になる神社でしたシャボン玉が出る箱がおいてあり映えのスポットにもなりそうですね風鈴ある時見たかったです。
室町時代の天文年間に、当時の高玉城の鬼門に建てられたとされる神社、何とも高尚な社名ですがどんな由来で名付けられたのでしょう?丁度、秋の例大祭でした。風車が沢山飾ってあったので、てっきり恐山系の水子供養かと思いきや、縁結びのめでたい神社さんなのですね。四季折々の飾り手水が佳麗です。(この時はダリアの花手水でした)御朱印は月替わり、西陣の御朱印帳も四季替わりであります。郵送も可能なようですが、土日祝日は宮司さんも常駐しているようなので、可能なら自分の足で集めるのも良いですね。季節の風物詩があしらわれた風流な御朱印です。東日本大震災では石鳥居も倒壊し、甚大な被害があったようですが、今はすっかり復興しており、氏子さん達のご尽力が伺えますね。良かった!
名前 |
高司神社(たかつか神社) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-984-3316 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お詣りと御朱印頂きました。御朱印が人気があって正月から7日も経ってるのに御朱印をお願いする方が数名来ていました。磐梯熱海のICから直ぐなので場所的には便利なところです。お詣りも御朱印も社殿に靴を脱いで入って、暖かいところでお詣りして御朱印待ちの札をとって椅子に座りながら待ちます。ストーブがあって、御守りや御朱印帳が沢山あって色々見ながら待つ事が出来ました。ついつい欲しくなる様な御朱印帳も幾つもあって誘惑に負けそうになりました。時間の無い方には書き置きもあるようですが見ていると皆さんが直書きをお願いしていました。御朱印はひとつひとつ丁寧に書かれていてありがたい気持ちになりました。感覚的に5分位だった気がします。