平鹿雄勝の作業服はここ!
ワークマンプラス 湯沢店の特徴
平鹿雄勝地域唯一のワークマンプラス店、品揃えが豊富です。
アウトドアレジャーやバイカーウェアも充実しており逸品が見つかります。
仕事着だけでなく普段着にも適したデザインが揃っています。
平鹿雄勝地域で唯一のワークマンプラス店で、作業服からアウトドアレジャー、バイカーのウェアも充実している店鋪です。ネットの在庫検索を併用して利用すると、とても行きやすく、且つ手に入れやすいと感じます。ワークマン店鋪と異なり、カジュアルとしても履けるパンツ平積みコーナーの設置はとても嬉しいです。プラス店のみだけですね、この配置は。また、大仙プラス店や横手赤坂店で品切れやサイズ別品切れがあるアイテムも、当該店鋪では在庫があることが多いので、秋田県南域在住の方には益が高いと感じました。やはり、難点は営業終了時間ですね。ワークマンさんは全国的に午後8時です。これはしょうがないかなと思えど、月に数度ないし一回でもモニタリングを行い来客者数の確認をしてみても良いかなと感じました。また、試着室が1つだけということも勿体ないと思います。それでも店員さんの客対応は秀逸です。湯沢市をはじめ周囲自治体在住の皆さんが羨ましくて仕方がないです。
丁寧に対応してくれます。
たまに行った品揃えが結構有る。
可もなく不可もなし。
店員は湯沢のそのへんにいる父さん母さん。アットホームという意味合いではない。接客、販売などこれまで経験ないんだろうなという感じの父さん母さんがそのまま接客している。商品についてわからず聞きたいことがあり、案内を頼んだが、おっさんこちらの質問の意図を汲み取らないまま聞き取りもせず求めていない案内をするし、質問返ししてくるし案内雑。してもらいたい案内はこの人からはしてもらえないと判断、それ以上聞くのをやめた。その後会計時、領収書をお願いする際に領収書宛名が分かるよう会社名を書いてレジ前に置いたが、おばはん、まさかの「宛名は(書かなくて)いいですか(質問形ではなく棒読み)」と領収書を渡される。既に気分がよくなかしそれ以上やりとりしたくなくてそのまま受け取った。領収書の宛名を書いた紙は、単におばさんの目に入らなかったのだろう。おっさんも、誰かがなんか分からないけど質問してきたから自分なりに答えてくれたんだろう。ただ、受け身ではなく人とコミュニケーションを取る気持ちとか、店員として客の意図を汲み取る意識などあれば普通に伝わることや目に入ることが、この店の店員には伝わらないし目に入らなかった。悪気はなかっただろうと言えばそれまで。100円200円の買い物でも忖度レベルで良い接客を求めるようなおれら日本人が行き過ぎなのだ、だから腹をたてるのだ。外国に行けばこんなことは当たり前にある!とその場で気持ちをおさめ、店を出た。
欲しかったブーツが見つかりました!
盗むのでは、疑いの目で見ている‼️最低従業員と経営者!
品揃え豊富です。
大変良いデザインの商品がありあったかそうでいいと思う価格も。
名前 |
ワークマンプラス 湯沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0183-72-6875 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

気軽に相談出来て凄く良い。