横手市の味噌ラーメン、旨辛豚キムチ!
お食事処 山内食堂の特徴
秋田県横手市の旧山内村にある有名な食堂です。
日替わりメニューや月の限定メニューが楽しめます。
ボリューム満点のチャーハンや豚キムチ鍋定食が人気です。
秋田県横手市のおもうまい店でも有名になった旧山内村にある食堂です。営業時間は長くなく11時から14時です。県道沿いでお隣に果樹直売所あります。店舗前に5台程度とお店裏に10数台の駐車スペースがあります。オープン当初からおもうまい放送前から度々お伺いしてますがメニューが多く制覇できる気がしません笑今日は久々訪問ですが半チャーが数量限定?になってるとの話もあり早め時間に行く事にして11時半前に伺ってみました。土曜の割には空いてる気がしますが3組程お待ちの状況。11時前から並んでる場合も多々あります。券売機で先に購入して待ってると店員さんが取りにきてくれてその後番号がついてるのでその番号順で呼ばれます。おひとり様も大丈夫ですが、大半の方は複数人連れでお見かけします。しかもご年配の方も沢山連れ立ってます。オーダーは半チャーハンとチャーシュー味噌ラーメンにしました。以前、連れの分がなかなかこないなーと思ってたらどーやら忘れられてた様子でかなり遅れてきた時がありましたが普通は待ち時間も少なく着丼します。半チャー‥‥ んん???気のせいだと思いますが以前より盛りが少ない様なうーん‥ 器も違うのでよくわからない。初めてオーダーの時はデカ盛りと知らずオーダーミスかと思うレベルでした。お味は変わらず美味いです。チャーシューの味も濃くてウマウマで食べれます、が正直飽きます。もう少しだけ薄味にして有料でいいので中華スープがあったら嬉しいです。 味噌チャーシューはこれもんん??チャーシューの枚数が前食べた時より1枚少ない‥ デフォがアバウトなのかどーなのか‥‥何を食べても平均以上のお味と量ですが全般的にお味は濃いめです。薄味のは今まで食べた種類にはございません笑お残しは有料30円のフードパックに入れられるものはお持ち帰りできるので安心してオーダーしましょう。ちなみに単品でお持ち帰りオーダー出来るものもあり、唐揚げなどおすすめします。今日もご馳走様でした。
土曜日の10時40分頃到着。6組目でした。先に券売機でチケットを購入する仕組みです。少し値上げしたみたいですね。それでもお得感を感じます。自分はダブル唐揚げと半チャーハンにしました。定食にしたかったけど、チャーハン食べたかったので、、定食と単品の違いはご飯セットのみかと思ってましたが、付け合わせのサラダも単品にはありません。別に頼みたかったけど、ボリューム凄いですよと言われたのでやめました。定食のご飯をチャーハンに変更とかできたらいいのにな。観光客としては、でもきっと秋田の白米だから美味しいんだろうなと想像しています。また伺いたいです。唐揚げもチャーハンも美味しかったです。これでこのお値段大満足。近くだったら、他の気になるメニュー制覇したいなー。
盛岡からツーリングで伺いました😋チャーハンが、カナリオオと聞いていましたが、予想以上でした。半チャーハンが普通の店の大盛り位ですよ🥳行くときは、タッパー持参で行きましょう。テイクアウトの、横手焼きそばも汁だくなので、尚さら必要👍
半チャーハン🍚ものすごい量で、残してしまうという悲報。゚(゚´Д`゚)゚。味噌ラーメン🍜はしっかり味噌でやや濃いめの好きな味!おかず余ると空容器📦30円で有ります、安心して大盛り🍚🍚頼めますよ!コスパ最強!チャーハン大盛り頼んでいる方見ましたが、もうチャレンジメニューくらい凄いよ((((;゚Д゚)))))))
豚キムチ鍋定食(本日の日替わりB定食)旨辛、熱々です☆ごはんは大中小で選べます。中でも多いくらいです。しかし!鍋の美味しさにたいらげてしまいました。メニューは写真を見て、食券対応です。量は多めの食堂です。混雑具合により、提供時間は差があると思われます。店内はキレイです。
女性の方には、ちょと量が多い料理なので!よく考えてから、注文して下さい。男性には、オススメで、持ち帰りも出来ます。
お昼に行きました各テーブルに麦茶のピッチャーが有ります。うれしいです!周りを見渡すと葡萄畑国道沿いなのにゆったりできるお店です。新メニューが毎月のようにあって店主の努力 有り難い!あんかけチャーハン 大盛り1キロ 旨かったぁ〜
何十回も通ったことはあるけど、寄ったことは無かったのですが某県南ラーメンYouTuberが寄って動画を投稿していて美味しそうだったので行ってみました。人気No.1という野菜味噌ラーメン(¥850)を頼みました。一緒についてきたのはニンニクです。麺の量はふつうなのですが、載っている野菜の量が半端ない!茶碗をひっくり返したようなかたちで野菜が載っていて、やっとの思いで食べました。スープは業務用でしょう、お腹もいっぱいだったので残しました。あとで知ったのですが、このお店、周囲では大盛りで認知されているそうです。
お昼に蕎麦を食べたくて、お客さんからの帰り道に初訪問「山内食堂」さん。入って食券販売機見たら蕎麦は無く、ラーメン・チャーハン・丼に定食などなど・・・蕎麦屋さんは、今の前のお店でした( ̄▽ ̄;)そう言えば、前の店名は「山小屋」だった(;・∀・) 今はオーナーも変わり、店名通り食堂になったようです。お蕎麦が無いので悩んだんですが、食券販売機の脇にポップ「冷やし中華始めました‼」が!迷わず、ポチっと(*´з`)運ばれてきた冷し中華を見て、結構ビックリ! 器がでかい(^^;) 食べきれるかな?食べ始めたら、結構スルスル食べられます。器の深さが浅く、実は普通の量でした(笑)具材から見た目までオーソドックスで、美味しそうです。味も、見た目通りです。酸味は控えめで、食べやすいです。麺は、良くある冷やし中華とラーメンの中間のような食感。私的には、この食感は好みですね(*´ω`*)辛子の量も多いですが、キュウリやハムなどトッピングの量が多く、辛さを薄めてくれ程よい辛さになります。和の辛味に比較的弱い私には有難いです。先にも書きましたがラーメン・チャーハン・丼に定食などメニューもかなり豊富で、価格もリーズナブル。是非また行きたいお店ですね(#^.^#)
名前 |
お食事処 山内食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0182-23-8061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旅の道中伺いました。オススメです。噂の半チャーハンの量は他のお店の大盛り1人前です。味もとても美味しく、量が多いのに飽きが来ませんでした。また、その他にも定食や麺類など豊富にあり、私は冷やし中華を頂きました。複数人で来店した為、それぞれ食べたい物を1つ注文して、半チャーハンをみんなで分けるのが1番ちょうど良いかと思われます。うどんを注文された方向けにカードを1枚貰えるそうで、その中でもシークレット(?)と思わしきラメ付きカードがカッコよかったので、次はカードも貰いに行きたいです。