紅葉と360度大パノラマ。
安達太良山ロープウエイ山頂駅の特徴
安達太良山での紅葉は絶景で、特に薬師岳の景色が楽しめる場所です。
360度の大パノラマが堪能でき、訪れる価値があるスポットです。
登山靴を洗う水場や無料休憩所があり、登山者に優しい設備が整っています。
2022/10/19訪問しました。9:00前でしたが第一駐車場は7割程度埋まってました。ロープウェイ乗場は行列ができており、乗るまでに20分程かかりました。山頂駅から薬師岳パノラマパークまでは木道を歩いてすぐ。木道は歩きやすいですが、薬師岳パノラマパークは岩がゴロゴロしていて歩きずらいです。ロープウェイ乗場も薬師岳パノラマパーマも平日ですが混雑していました。紅葉と青空がきれいでした。
2022年9月30日智恵子の青い空は清々しく、その下は荒々しい噴火の爆裂口など自然の多面性を感じられる場所でした。
紅葉の絶景が気軽に楽しめる。登頂に活用すれば、登山も容易になる。夏のイルミネーションでは、山頂駅にもイルミネーションが展開される。
ここまで来たら薬師岳の景色メインで楽しむ人が多いと思いますがこれはこれでなかなかです。
安達太良山登山で利用しました。950メートルの山麓駅から1350メートルの山頂駅まで10分ぐらいで着きます。
まるでテーマパーク。品数が豊富すぎてびっくりする。飲食店やゲームコーナーなどもありちょっとした町です。しかも安い。
前日の雪で足元が悪かったですが頂上や下界が見えて良かったです。
秋も深まり綺麗だった。山頂からの見晴らしが良かった。
山頂は360度の大パノラマでみごとです。山頂までの道のりはきついです。
名前 |
安達太良山ロープウエイ山頂駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2022'10/15(土) 紅葉🍁見頃です。山麓駅周辺はまだですが、山頂駅から5分の薬師岳パノラマパークからの展望はキレイです。山麓駅隣のpH2.48の奥岳の湯はロープーウェイの券で100円引き、550円で入れます。