夜の光が魅せる、旧由利橋の美。
由利橋(由利タワー)の特徴
夜のライトアップが美しい、由利タワーの魅力が際立つ橋です。
旧由利橋からの付け替えで、新たな歴史を感じられます。
夜の光のグラデーションが心を奪う、風情ある景観が楽しめます。
由利タワーとは。
あれは設計ミスでしょ!風の強いときは土嚢で柱を支えてます。見るからに橋の幅からして高さがあり過ぎです。国道7号線側の本荘大橋だったら良かったのか?ただ、この一帯は海側でもあり、風の強い地域で、対して橋の向きが海に平行に掛かっている為に横風を受け易い。本物のヨットだったら、横転沈没です。まだ、ヨットだったら、帆を下ろしたり、向きを変えたり出来るけど、固定されている橋なので・・・。当時、地元の人達は皆、建設に反対していたとの事。高い税金を使って建て、維持管理までと成ると考えさせられます。(~_~;)
綺麗な橋です。夜間のライトアップが一段と綺麗です!
旧由利橋からの付け替えです。交通量の割に狭いです。
ライトアップが良い雰囲気です。
名前 |
由利橋(由利タワー) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夜の光のグラデーションがたまらん。