ニボデビルの全増し豚めん。
MONCHAN RAMEN SHUNの特徴
煮干しのニボデビル、背脂とまぜそばが揃うラーメン店です。
大豚ラーメンや豚メン塩、人気メニューが豊富です。
秋田県立大学の近く、アクセス便利な立地にあります。
二郎系の豚めん、煮干しのニボデビル、背脂、まぜそばなどのラーメンが揃う。席で注文。背脂は玉ねぎ、磯のりと三条燕を思わせるが、背脂とオイリーなスープが凄い。
久しぶりの訪問です…🍜今回は「大豚(ヤサイu0026アブラu0026ニンニクの全増し) 味玉TP」を、頂きました😁…🥢1口目の「優しい🐷ブタ~」って感じが、オイラは好きです🎵席はいつもの「厨房が見えるカウンター」です👍安定の着丼スピードと、綺麗な盛り付けで、何時も味で美味しく頂きました…👏また近くに来た際には、寄らせて頂きます🤓
久しぶりに行きました。二郎系ですがとんこつ、煮干し、普通の醤油ラーメンも有り助かります。大振りのチャーシュー2枚入りで中太麺で葱はパサついてなくてとても美味しいです。勢いでミニ豚飯頼んでみたら盛りがよくて大変でした😃💦次回はとんこつ単品に挑戦します。県立大学本荘キャンパス近くですので学生さんが多く、モヤシとチャーシューガッツリの二郎系に豚飯と一緒に食べていました。早めに入れましたが客足は途切れず人気ですね。
豚骨塩、美味しかったです😋🍴💕
セルフで水を汲んで空いている席に座り注文を聞きに来た店員さんにオーダーします。
二ボデビル770円名前の通り一口目から最後まで煮干!最近のレモンや玉葱も無しに煮干を堪能できます。
豚めん狙いで初訪問です、ビジュアルは良し!期待通り、しかし豚が可哀想なくらい薄い・・・ 麺が細いかな~ スープは醤油が弱いな~ 油はまあまあかな~ パンチが欲しいですね。 バランスはいいと思いますよ。今後の進化に期待します。
駐車場はありますが、ちょっと狭いのでいつもドキドキします。元気で明るい店員さんが案内してくれます。お水はセルフなので席つく前に持っていくといいかもです。トイレは1つで、同じ空間に男子用と洋式があるタイプでした。カウンター席も多めで小上がりもあるので1人でも家族でも行けます!今回は中華そばのしょうゆで頼みました。個人的に、甘味のあるスープだなーと感じましたが食べやすかったです。麺は細めストレート、チャーシューが柔らかくて私は好きなタイプのやつでした(ˊᗜˋ*)!中華そば?というより、しょうゆラーメンのほうがしっくりくるかなーというラーメンでした。
何度も前を通ってたのに、中々入る機会がなかったので、思い切って初入店してみました!メニューが豊富で迷いましたが、一番シンプルな「中華そば 塩」をオーダー。二郎系が売りのようでしたが、もはやアラ環のオッちゃんは食指が伸びませんでした( ̄▽ ̄;)でかいチャーシューが2枚と見た目インパクト有りますが、それ以外はオーソドックスな昔ながらの中華そば、といった感じです。鰹と鶏ガラのスープでしょうかね?結構深みがあり丁寧な作り、と感じられる味わいです。麺は、ほんの少し太めのちょい縮れ麺。昔ながらの中華そばとはチョイと違いますが、スープによく合いますね。
名前 |
MONCHAN RAMEN SHUN |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ニボデビルいただきました。濃厚な豚骨にガッツリと煮干しが効いたスープです。しっかりとした豚骨の出汁感、それに負けないニボニボ感、美味しいですね。煮干し好きにはたまらないと思います。煮干し油でスープ表面がギラギラしてます。麺は細ストレート、ツルプチなやつ。煮干しに細麺の組み合わせは、自分的には鉄板です。低温調理されたチャーシュー、メンマ、岩のり、ネギがトッピングされています。岩のりがニボニボスープとよく合う👍大満足の一杯でした。ご馳走さまでした。ニボデビル、煮干し上級者向けです。卓上に干支占いのマシンがwww