秋田六郡の温もり、十一面観音の癒し。
龍泉寺の特徴
秋田六郡観音霊場の25番札所として有名です。
能代市清助町に位置する真言宗智山派のお寺です。
親切丁寧な住職や僧侶が迎えてくれるお寺です。
正月三が日の突然の訪問でしたが、住職・僧侶さんが親切丁寧に対応して頂きました素晴らしいお寺です。
あいにく、ご住職不在でした。お母様に対応していただきました。また参拝させていただきます。
能代一中柔道部でお世話になりました。柔道の練習もキツかったですが、何よりも食事会の多さにびっくりさせられました。ここでは、弁当を食べて懇親会のような事をしました。カラオケの無い時代、アカペラで先輩達の前で歌いました。懐かしいです。中学3年になってから柔道初段(黒帯)を習得しました。ここの近くに灯油を配達していた菊地さんと言う方がいましたね。同じく、この人もアマチュア無線の免許を習得しています。自宅にタワーを建てていて144MHzに出ていました。私は、最初に学研のトランシーバーから始まりソニーのリトルジョン2チャンネル、モービルタイプのCB40チャンネル。その後で電話級(今は第4級)アマチュア無線技士免許を能代工業高校で講習会があったので講習を受けて筆記試験に合格して習得しました。無線機はハムセンター秋田で購入した無線機で申請しました。今はないので大館コミュニケーションまで行かなければならなくなりました。不便になりましたね。同級生の大村君と釣竿と傘🌂の骨を使ってCBのアンテナを作った思い出が懐かしいですね。
能代市清助町の真言宗智山派の寺院です。創建は不明ですが養老2年(718)に行基が滞在したとも伝えられます。秋田三十三観音霊場第25番札所。
秋田六郡観音霊場 25番札所 真言宗智山派 十一面観音菩薩。
名前 |
龍泉寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-52-2056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土砂降りの雨でした。龍神様の洗礼を受けましたハ、ハ。そのおかげで寺中をゆっくり拝見できました~もしかして龍神様の歓迎かなぁ〜。