金沢老舗のイカスミパエリア!
カサ デ リブ カナザワの特徴
金沢21世紀美術館近くにある、40年続く老舗のスペイン料理店です。
深いパエリア鍋を使った、ふっくらしっとりのイカスミパエリアが絶品です。
タラのピルピルは、特別な美味しさで一度は味わう価値があります。
金沢21世紀美術館近く、柿木畠にあるスペイン料理のお店です。ビルの階段を降りた地下になります。カウンター席と、テーブルが5~6ありますが、間隔が狭いので隣の人が近く感じます。メニューは、エビ、たこ、肉、スープ、パエリアなどに分類されて書かれています。タラのピルピルが人気があるようです。ウサギやカエルなど変わったメニューもありました。
初めて伺いましたが、、、書き込みなどをみて、イカスミパエリアをいただきました。他は画像のように諸々。お店は、予約でいっぱいでしたが、料理を最初にオーダーして、、テンポ良く出来立ての料理が出てきました。お味は大満足。もっと早く来ていればよかったと思いました。二人で頂いたのですが、お腹いっぱい。4人くらいいれば、いろんな料理を楽しめそうです。カウンターの横の方には生ハムの塊があって、、非常に気になりながら横目で見ていたのですが、今回は牛肉の赤ワイン煮でお腹いっぱいでしたので、次回には是非試してみたいと思います。
予約の電話の時点から、他のお店とは違います。とても丁寧で心のこもった対応です。2022年4月現在、土日のお昼は予約のみの営業なんです。皆様、ご注意を。1979年創業ということです。ということは、創業当時、私はこのお店の近くの大学に通っていました。卒業後は、さらに近くの職場に勤めていたのですが、このお店のことは知りませんでした。不幸の極みです。今回初めて訪れてみて、何を頂いても美味しいのに驚かされました。すべてが旨味の宝石箱という感じなのですよ。金沢といえば、和食、寿司のイメージかもしれませんが、こんなスパニッシュの名店があることに驚きを隠せません。高齢のご夫婦で営業されているようですが、今後も末永くお店が続くことをお祈りしています。
初めて行きました。値段はそれなりにしますが見合った味です!野菜のオムレツ(990円)をいただきました、卵がふわふわで野菜の甘味が出ていて良いオムレツでした。
香林坊にある老舗のスパニッシュ。コロナの影響か予約なしでもすぐに入店できました。店内も混み合うことなく、ゆったりとお料理を楽しむことができて大変満足です。
友人のお誕生日お祝いで利用。・階段をおりた地階にお店がある・定番パエリアは種類も豊富・一人6
イカ墨のパエリエも鯛と蟹クリームのパイ包も海老のオムレツもスペアリブもほんと美味しかったんですけど、タラのピルピルが今まで食べてきたピルピルの中で一番と言っていいほど美味しかったです🤤💕現在、緊急事態対応中で夜と同じメニューでランチ営業されていますので、是非是非行ってピルピル食べてみてください♫
久しぶりに行ってきましたやっぱりここは美味しい!塩加減や温度も最適です金沢で41年も営業しているスペイン料理の老舗ですワインやシェリー酒もあって種類も豊富です😍最近は寄れてなくて3年前に来ましたが奥様が覚えていて下さって嬉しかったです最近はテイクアウトもしていますパエリアも出来るそうで嬉しいです。
コスパがよく、気軽に利用することができる。パエリアはとても美味しかった。
名前 |
カサ デ リブ カナザワ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-222-0415 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

金沢の老舗スペイン料理屋さんです。お味は以前より薄めになった感がありますが、その分より沢山美味しいメニューを食べられます。