新鮮な魚定食を朝6時から!
食堂竹乃家の特徴
近江町市場から仕入れた新鮮な魚定食で豊かな味わいです。
創業70年の歴史を誇る、昔ながらの定食屋さんです。
朝6時から営業、朝食に最適なメニューが揃っています。
魚 定食は近江市場から仕入れているので新鮮です。観光料金が入っておらず、純粋に食事が楽しめる定食屋さんです。観光/名物料理に疲れた方に向いている気がします。
朝6時から営業しているので(現在は土曜日だけ)近江町市場に買い物に行くときに良いですね。ほっこり焼き上がったブリの照焼きは絶品でした。ライス少なめに頼むと20円引きになります。
創業70年。市場関係者やサラリーマン、ご近所さんに愛される定食屋さん。満席だったので、少し待ってから、見た目のインパクトが抜群だった「カツ丼(生)」をいただきました。想像できた味ですが、思わず微笑んでしまいました。そう、味も想像通り、そして、想像通り旨い‼️永年続くには理由があります。満席になるには理由があります。次は自分が待ってる間に、品切れしたハンバーグ定食を食べてみたいです。もう、ヨダレが(笑)
4つ星🌟です😃✌️朝食はここで🆗!This is a traditional Japanese breakfast !うっうっうまい!😋近江町市場からすぐ近くのお店です。朝6時から営業してます😲1枚目の写真は朝定食(ご飯大盛)で740円ご飯はどんぶり🍜でしたwバランスのとれたおかず。ハムエッグ、冷奴、のり、ホウレンソウ、漬物、ポテトサラダ。味噌汁がうまい!😆これぞ日本の朝ご飯という感じです。2枚目はラーメン(580円)。うまい!😋あっさり味なので朝ラーメンお奨めです✌️3枚目は豚しょうが焼き定食(790円)🤤うみゃー😼😋4枚目はチキンライス(目玉つきで700円)です5枚目は鮭の塩焼き定食(780円)。朝から贅沢にシャケを食べれます😋6枚目は焼きそば定食(750円)7枚目はトンカツ定食(850円)8枚目は冷やし中華(780円)
朝ごはん美味しいし、ハムエッグの量かなりある。朝早くからあく定食屋も珍しいし店員さん優しい。後やすい。近くにあってほしい。
このあたりで朝からやってる定食屋さんを探して行き着きました時間帯でメニューが多少違います朝だったので朝定食と豚汁(小)を注文豚汁がデカすぎて少し残してしまいました申し訳ない…豚汁はお麩のような物や、溶き卵が入っていたりとこれが金沢の豚汁なんでしょうか具沢山で美味しかったです別日のお昼にアジフライもいただきました身がフワフワでしたさすが金沢といったクオリティ店内は「昭和の定食屋」といった感じでしたお昼時は混んでるので、時間を外した方がいいですね。
ラーメンu0026ライス小🍜🍚甘めのかえしにカツオ出汁でしょうか?朝ラーにしては、かなり甘めの和風ラーメンでした。長年続く味とのことですが好みが別れるかもしれませんね。朝定など各種定食が旨そうでしたが、まあまあのお値段してます。市場関係の方から観光客まで幅広い客層の朝早くから営業している食堂。テーブル席のみです。あ❗ちなみにこの日はアジフライありましたよ〜〜〜😁
豚生姜焼き定食。ちょうどお客さんがひいていたところに入店できた。生姜焼きの味付けは豚肉が少し厚切りでかつ大きめだったこともあり、身を食べる分には程よく生姜や醤油などのバランスが取れていると思うが、切れ端を食べるとややくどさを覚える。味噌汁・漬け物はほんのりとした甘さを感じて食が進む。市場が近いこともあり、正直なところ、濃い味を思っていたので、いい意味で期待を裏切られた。あまり頻繁に行くことはできないかもしれないが、次回はほかのメニューを頼みたいものである。あとから入ったお客さんが店員さんと知り合いだったのか話が弾んでいたが、理解はできるものの、このご時世、色々考えさせられた。
朝早くから、定食が食べられる。昔からあるだろうなぁと感じさせる店内。おいしい。
名前 |
食堂竹乃家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いや〜助かります。お昼だけの営業なのとまだコロナ対策で減席してはいますが金沢の外国人インバウンドでの食費の高騰にしっかりとこたえてくれています。財布に優しくお腹いっぱいになるメニュー。豚の生姜焼き、カツオムライス、その他麺類、丼ものと満足させてくれます。出張族には本当に重宝します。ありがとう。