秋田で味わう濃厚抹茶体験。
茶房 慧の特徴
濃厚な抹茶の味が楽しめるカステラセットがおすすめです。
京都の本格的な日本茶が楽しめる貴重なお店です。
和風ランチにはお茶が使われていて、とても上品で美味しいです。
水害で休業していましたが、再開されてから伺いました。美味しい抹茶やお菓子などあり、会食の際は利用しています。
10/31は12時開店でした。共有させて頂きます✨😌✨そのため、今回は利用できませんでした。なので。星3つにしてます。店主さん、すみません😢⤵️⤵️
コーヒーはあまり得意ではないので、お茶だけのお店というのはわくわくします。カップを選ばせていただけるのですが色々なものがあり迷います。お茶についてはもちろん、店長さんがご親切で丁寧に教えてくださいました。
リビングu0026ダイニング風の静かな店内。談笑には向きません。
色々な紅茶を見せて選んでくれて、いっぱいのカップ☕の中から好きなカップ☕で紅茶を出してくれてとても感激しました(~▽~@)♪♪♪
秋田で本場京都の日本茶がいただける貴重なお店です。料理からサーブまで2人で回しているようなので、時間に余裕をもって行くと良いと思います。(以下メモ)ドリンク、スイーツ、料理にお茶を使用。料理には国産材料使用、メニューは日替わりで2種類と、お茶御膳。お茶御膳は要予約。茶葉やロールケーキ等持帰り可。紅茶も日英仏独露墺などのブランドから、茶種によってブランドを変えている。店長さんがときには県外まで買い付けに行く。珈琲はなし。3台ほどの駐車スペースあり。月毎に定休日が変わる。ソファ席、カウンター席、テーブル席でおよそ15人強程のキャパシティ。カップがたくさんディスプレイされており、それにお茶をいれてくれる。
ゆっくり寛げる場所です。紅茶、抹茶スイーツ大満足です!!また行きます。
いろんなところにお茶が使われてる和風ランチ お上品でおいしかったです。
秋田で本場京都の日本茶がいただける貴重なお店です。ドリンクスイーツ料理にお茶を使用。茶葉やロールケーキ等持帰り可。お茶御膳は要予約。紅茶もブランド多種、日英仏独露墺など。珈琲なし。料理は国産材料使用、メニューは日替わりで2種類と、お茶御膳。料理からサーブまで2人で回しているようなので、時間に余裕をもって行くと良いと思います。3台ほどの駐車スペースあり。月毎に定休日が変わる。ソファ席、カウンター席、テーブル席でおよそ15人強程のキャパシティ。カップがたくさんディスプレイされており、それにお茶をいれてくれる。
名前 |
茶房 慧 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-838-7680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて行きましたが、カステラセット今まで食べたことないくらい濃厚な抹茶の味がして美味しかったです!カップも選べるそうで柄も素敵でした❤️店員さん2人とも気さくな方なのでまた行きたいです。