三沢のあぶりホッキ丼、極上体験!
鮨 大竹の特徴
三沢市にある高級感あふれる寿司店の佇まいです。
単品メニューのホッキ丼が特に人気で美味しいです。
清潔な店内でゆっくりとお食事を楽しむことができます。
ランチ利用で予約(昼席は5席位なのか?予約をお薦めします)して行きました、個室なのと店の雰囲気が好きす。親方おまかせ¥2800(子供が魚卵系苦手なので変えて貰ってます)ネタの厚さは良いですね!
「酢飯が大変美味しかったです!」平日のディナーで、予約なしの利用をさせて頂きました。『三沢市 海鮮丼』の検索候補順での食事となりましたが、女将さんのお心遣いや気配りに助けられました。大変感謝しております♪当日は真夏日でしたが始めは強めの冷房と、空調の気配りでとても快適に食事を頂けました。半個室が多めに有ります。内装はとても綺麗で、混雑時でなければ静かに会話できる良店です。食器の彩り、盛り付け、総合的な色彩、食材の良さ、気配り、女将さんの人柄の良さ、電子決済の一部対応、そして一番大切な「旨みを感じる食事の提供」。大変美味しい食事で笑顔になれました。感謝しております。補足として、駐車場には全く困らないと思います。一度地図を確認されて下さい。
ほっき丼祭りを堪能すべく参りました。OPEN時間に行きましたが直ぐに予約のお客様で一杯になるなか入れて貰えて嬉しかったです。人気のお店なのでなるべく予約がおすすめです。ほっき丼は2種で生のほっきをすし飯に乗せたものと炙りほっきを五穀米に乗せたものです。他のランチメニューも魅力的でまた是非とも来たいと思いました。テーブル席と個室になったテーブル席が3部屋とカウンター席があり一階フロアーの真ん中に茶屋のような空間が独特で素敵でした。2階には大きなお座敷があるようです。お値段は少し高めですがお店の佇まいから相当かと思われます☺️
1300円の寿司ランチを食べるのが明日への活力!!茶碗蒸しも付いてコスパよし!源たれ味の唐揚げが付いてると尚よし。次回はひらめ昆布〆丼も注文します。
ランチのチラシ寿司1300円をいただきました。ネタはエビ、イクラ、ハマチ、サーモン、マグロ、ホタテ、イカ、卵等でした。茶碗蒸しとじゅんさいのお椀も美味しかったです。
三沢市ってお寿司屋さん充実していますね。ほっき丼祭りが始まったので、提供店リストからこちろお店へ。住宅街にあり、とてもきれいで広い店内です。ほっき丼を待っている間におすすめメニューのなまこ酢をいただきましたが、これが絶品!歯ごたえ、味付け全てがパーフェクトです!これで500円はお安いかと。お目当てのほっき丼もヅケあぶり、ご飯も青森の特A米に雑穀をプラスしてあって、手がこんでいてずっと食べていたいほっき丼でした。今度はお寿司や天ぷらを食べに来たいお店です。
予約してなくて最初断られましたが、急いでいてすぐに帰ることを伝えると入れてくれました。大将と女将さんどちらも優しい方です。生ホッキ貝と、ミニいくら丼と、サーモンとイカ、写真にないですがマグロをいただきました。イクラ丼はやっぱり美味しいですが、サーモンがとても美味しいです。少し値段は張る店ですが、ランチに来るのがいいのかなと思います。店内は高級感あります。
ヅケあぶりホッキ丼を食べに入店。入り口に「ホッキ丼は予約してください。」と書いてあった。お店の方に尋ねたら、予約なしでOKしてもらえました。ラッキー!10分程待って出てきたホッキ丼。これはこれはとても美味しい。イクラもちょっとのっていて、高級感あり。お吸い物もホッキが使われ、わずかながらウニが入ってる!丼のホッキは一体何個使われてるのか?と思う程たくさんのっていて、味付けも上品、火の通し方も絶妙。茶碗蒸しも付いて¥1600- 。とても値打ちのある一杯でした。この時期の三沢でホッキ丼を5軒食べましたが、ここ大竹さんが一番と思います。ご馳走さまでした。
新鮮で美味しい!茶碗蒸しにコーンが入ってる変わり種なのも良かったです。
名前 |
鮨 大竹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-57-2923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今まで色々食べましたが、今日は単品メニューで飲みたいと思い訪問。じゅんさいはぷりぷりしてて、酒にかなり合います😊もずく酢もつまみにとても良し!後は野菜天も絶品!天つゆか醤油で楽しめます。