長野駅MIDORIで地酒巡り。
信州くらうどの特徴
長野駅の駅ビルMIDORI内で気軽に立ち飲みが楽しめます。
地酒、ワイン、ビールなど多彩なお酒を取り揃えています。
立ち飲みながら楽しめる利き酒セットが特に好評です。
飲みスタートまでの0次会として利用🍶日本酒やワイン、ビールなど酒各種もそれなりに種類を取り揃えており、肴も『ふきみそ』をはじめとする地の物が多く、観光客にも喜ばれるラインナップだと思う。この日は選べる日本酒3種セットにしたが、少しチョイスを外してしまい、たまたま好みでない酒に会ってしまった。しかし、酒を外さなければ便利使いとして良い店だと思う。ネックとしては、立ち飲み席や椅子テーブルもあるが、人が多くて席を確保するのも一苦労なことぐらいか。水もセルフサービスで無料で飲めるのは助かるし、すぐ隣には酒含めてお土産販売コーナーもあるので、飽きない空間だった。
長野には毎月来ているけど、できずにいたのが…駅ビルMIDORIにある信州くらうどでの立ち飲み。気にはなっていたけど、今まで見るだけだったのです。今回はそのまま宿泊ということもあり、予約していたお店に行く前に利き酒するぞー!!とはりきってやってきました。お通し付きの日本酒利き酒セットは800円。9種類の日本酒から3種類選べます。相方が1(とおのね 7th)、2(真澄 白妙)、3(北安大国 五十九)を、私は4(信濃錦 艶三郎)、5(寒竹)、6(アルプス正宗)にしました。お通しは辛し味噌。辛すぎて私はギブアップ…これにお漬け物の盛り合わせも追加しました。少しずついろいろ楽しめるのがいいですね。そして、ここで気に入ったら、すぐ売り場でゲットできるのがまたいい。意外と量もあるので、新幹線が待っている時は気を付けないと。ワインを飲んでいる方もいたので、今度は目の前軽井沢工房のホットドッグを購入して、ここのワインをいただくのもアリだなぁ。
長野の地酒がいろいろ揃っています。お土産サイズ300ml瓶もあり嬉しいです。
長野駅構内に有り、オープンスペースで日本酒や簡単なおつまみが楽しめます。 時間によっては混むので先に席を確保した方が良いかもしれません。 甘酒ソフトクリームは優しい甘さで美味しかったです。 結構ボリューミーです。お洒落な感じの店舗です。
いろんな地ビールやら日本酒が飲めるお店です。電子マネーや楽天ペイが使えます。基本的に椅子はなく立ちのみとなります。気楽に飲むにはちょうどいいかなと思います。ただ、地ビール自体はコップのサイズが小さく、それなりな金額なので割高感はあります。注文したらすぐ出てくるので、そこら辺はストレスはありません。長野駅に来たら立ち寄ってもいいと思います。
長野駅の駅ビルにあります。信州の酒蔵とワイナリーを巡り集めた日本酒とワインが揃っているお店です。発酵バーとして、お酒の立ち飲みコーナーやカフェが設置されています。のんびり、まったりの楽しみ方はできないのですが、騒々しさを求めて立ち寄ることが多々あります。「日本酒利き酒セット」で軽く飲み比べができます。売り場の品揃えも豊富ですので、お気に入りがあればそのまま購入できます。ここのお店ひとつで「信州のお酒」が楽しめます。お土産屋さんのスマートな形。旅行する方にもちょうどよいと思います。
電車待ちのちょっとした空き時間にちょい呑みできる良いお店です。700円の飲み比べセットを頂きましたが、日本酒もごま豆腐も美味しかったです。こんな店が全国各地の駅にできることを所望します!
駅ビルMIDORI内の小さなお店。大好きなシードルがキンキンで美味しく気楽に飲める。日本酒も種類豊富(もちろん地物)で、新幹線の待ち時間には丁度良い飲み場です。周囲のお土産屋さんも充実しています(飲んだお酒がそのまま買える!)星5といきたいのですが、席が少なく彷徨うことがあるのでマイナスしました…建物の構造上席を増やすのは難しいかもしれませんが…長野から帰京される際は是非お立ち寄りください。
年数回、長野駅に立ち寄りの際には必ず来店します。日本酒だけでなく、ワイン、シードル、地ビール各種が楽しめます。
名前 |
信州くらうど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-219-6139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ポテトサラダめちゃくちゃ美味しかったです!野沢菜入ってるのがびっくりだし、たぶん味噌も入ってるのかな?お家でも作ってみたくなりました!!