富山湾の地物鮮魚と美味。
廻鮮 氷見前寿し(道の駅 氷見)の特徴
富山湾の地物ネタが豊富で新鮮な美味しさが楽しめる。
珍しい魚のにぎり、みしまおこぜやヤガラが味わえるお寿司店。
注文はタブレット端末で、スピーディーに提供されるスタイル。
ひみ番屋の一番北側にあります。前回も、12月半ばで、寒ぶりが豊漁の年でした。平日の14時前でしたが、満席近く、大変、賑わってました。寒ぶりも感動するくらい、美味しかったです。今回も平日の、14時前に行きました。朝ごはんが遅かったので、あまりお腹は空いてなかったのですが、冬のひみ番屋に来れば、やっぱり、寒ぶりの握りは食べなくっちゃ!今日は運転手でないので、ビールを飲みながら、「寒ぶり握り」「あぶり」をいただく。脂が乗って、美味しかったけど、前回よりは少し落ちるかな?特に理由はわからないんだけど。「肝付かわはぎ」は文句なく美味しかった。最近は食べる機会の少なくなった「イカ」が4種類もあり「アオリイカ」とかは、580円するけど、2種類は、200円と格安。確か「紋甲イカ」だったかな?南の方のイカなので、ちょっと不安でしたが注文してみました。「スルメ」とかと比べても、身は厚めで、美味しかったです。だいたい満足できましたが、お客さんが少なかったです。ナゼでしょう?たまたまかもしれませんが。
道の駅氷見に併設された廻鮮寿司店廻るとなってますが殆どがタブレット端末からのオーダー対応になります富山湾の地物ねたが満載で美味しいですね。
北陸ならではのお魚を味わえます。回転寿司ですがお寿司は回転してはいませんでした。ホタルイカの沖漬けは大ぶりでホタルイカ自体の味わいもよく美味しかったです。貝3種が大変好みでした。ホッキ貝が特に濃厚な風味で好きでした。
数年前より値段が1.5〜2倍くらいなってます。昔は旬なネタが130円で食べれた物が普通に300円はザラです。味は以前と同じくらいかな。昔なら人に勧められるお店でしたが、今はちょっとそこまでではないですね。値段相応の可もなく不可もなくってレベルです。白えびの唐揚げはとても美味しかったです。
人気店らしく開店前からたくさんの人が並んでいた。一回目の入店ストップギリギリで座れたのでラッキー。注文はテーブル上の端末でオーダーする方式。店員さんが直接お寿司を目の前に置いてくれます。どれを注文しても皆美味しかったです。また来ます‼️
旅行で訪問しました!地魚から定番までいろんなお寿司が多種にわたりメニューを見ているだけでもワクワクしました。もちろん鮮度は抜群で地酒と共に素敵な食事が出来ました(^o^)/
調理人も大勢いて、品物も間を開けずにでてきました。お寿司のネタも富山湾で取れるものもありくさみもなく美味しくいただくことができました。
氷見の番屋街近くにあるお寿司屋さん観光できましたお昼過ぎで市場の海鮮丼が終了していて食べれなかったのでこちらにきました割と価格高め3種盛りは800円くらいファミリーで来るのには向いてないかもネタも、すごく美味しいかと言われたら普通あら汁は身がゴロゴロで安めで美味しかったきときと寿司やばんやの寿司のほうが美味しいのもです。
2022.6再訪ホタルイカの漬けが美味しかった💮日曜の夕方だったので品切が多かった。ブリ食べたかったなぁ また行きます😋
名前 |
廻鮮 氷見前寿し(道の駅 氷見) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-50-8838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

温泉後に訪問ランチ時は人がいっぱい。LINEで受付し順番待ちしました。旬の魚から気になったものを注文しました。のどぐろの炙りは香ばしくて美味しかったです。