長野市役所8階でワンコイン満足!
ししとう 長野市役所店の特徴
長野市役所8階の食堂で、景観が楽しめます。
日替わりメニューが500円とは驚きのコストパフォーマンスです。
ボリューム満点の定食で、満足感が得られるお店です。
長野市役所8階にあるレストランです。開放感がありカウンター、一部のテーブル席がガラスに面しており地上を見下ろしての食事が楽しめます。メニューもお安めでgoodです👍
初めて訪問しました。コスパは良いほうではないでしょうか。メニューも豊富で、座席数も多めです。食券を販売機で購入し、席に座ります。できあがると食券に記載してあるメニュー名と番号を呼ばれます。呼ばれる声が人によって聞き取りやすい方と聞き取りにくい人がいるので、おしゃべりしていると聞き逃してしまいそうになります。
日替りAランチの「玉子とじカツ丼」(600円)をいただきました再生肉?なのでしょうか??食感が。😞他のメニューを食べていないので、あくまでこのメニューだけの評価です安くて、景色がいいのはおすすめです。
市役所の8階に入る食堂。7月から少し値上げしました。しかしAランチ600円。麺が中心のBランチ550円。シシトウがやっているだけあり味は安定でボリューム満点。食券を買うと厨房に注文が自動で入る仕組みです。メニューは日替わりランチ2種のほか、カレー、ラーメン、焼肉定食など10種以上はあります。今回はBランチを注文。長野のソウルフードの揚げ焼きそばでした。肉や白菜、きのこ、チンゲンサイなど具材もたっぷり。酢からしがよく合います。ビルの8階なので眺めもいいです。後日Aランチのチキンカツカレーを食べました。ボリュームいっぱいです。チキンカツも値段の割には大きくキャベツも入って金沢カレー風でもカレーはさほど辛くはなかったですが、じっくり煮込まれ野菜の味もして美味しかった。
安くお腹いっぱいになりたい時にはオススメです。お昼時はかなり混み合います。
ボリュームもあり役所の最上階でゆっくり食事ができました。
メニューが好みで好きです。
長野市役所第一庁舎の8階にあります、市役所か緑町の駐車場を利用すれば最初の1時間は無料なので混雑時を避ければ駐車料金無しで食事ができます。正面入口から堂々と入ってエレベーターで8階に向かいましょう。8階には、主にししとう、トイレ、議場しかないので迷うことはありません。議場なだけに、議員や市長とすれ違うこともあります。メニューの数はあまり多くも無いですし、量が多いとかもありません、無難です。値段もなんとなく安いかな?って感じです、せめて大盛無料だったら個人的に嬉しいかな。入場したらまず券売機(タッチパネル)で食券を購入してください、同時に厨房へ発注されるので席を確保して番号呼ばれるのを待ちましょう。(50代くらいの市役所職員の多くがそのまま食券を持って渡し口に行って「番号呼ばれるまでお待ちください」と注意されていましたが、普段も同じように書類とか見てないんでしょうか。)メニュー名と番号が呼ばれたら渡し口に行きましょう、席をとられないように気を付けましょう!渡し口周辺に箸、スプーン、水、調味料等がありますのでセルフでどうぞ。今回はカツカレーをいただきました、サラダが付いて650円でした。とんかつは柔らかく、カレーは少しユルメで具が大きめという印象です。席は窓側のカウンターにしました、庁舎がまだ新しいのでガラスも綺麗なため眺めは良いです。返却口と出口は、入口じゃない奥にあります。
日替わり500円なのにすごい量でてくる。味はどれもおいしかった。
名前 |
ししとう 長野市役所店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-228-6852 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

職場から近いのでよく伺います。オススメは毎週金曜日の日替わりカレー。大盛りにすると+50円するだけでかなりの量が来ます。女性だとまず食べきれないでしょう。大盛りカレーにカツなどのトッピング1品、味噌汁がついて650円は破格。巷の飲食店なら1000円はするでしょう。お腹いっぱい食べたいならオススメ!あとオムライスもボリュームがあり、卵にチーズが入っていたりとクオリティが高い!これでサラダが付いて750円はこれも破格!12時から12時30分ぐらいまでは大変混むので相席必須です。