栗の小径で出会う上品な和菓子。
和菓子 いちむらの特徴
上品な美味しさを感じる栗の小径に佇む和菓子屋です。
暖簾と小さな窓が目印の隠れ家のようなお店です。
季節に応じた和菓子が丁寧に作られているのが魅力です。
栗の小径(こみち)に、良い感じの和菓子屋さん発見。「いちむら」お抹茶セットの栗蒸し羊羹と、栗茶巾を奥様とシェアでいただく。どちらも税込み500円。メニューは、月毎に変わるらしい。直前に別のお店で腹一杯栗おこわ食べた上に、焼き栗まで詰め込んだのに、、、腹いっぱいなのに、食えるなぁ。やはり旨い。お店は小さくて、6人で満席なサイズ。真空管のアンプ?は動いてるのかな。でも、しっかりインテリアになってました。日本庭園が見事でした。
入り口の暖簾と小さな窓が目印です。暖簾を潜り抜けすぐ右側の扉を開けてください。小ぢんまりとした店内は座席と細いカウンター(?)のみでテーブルはなく驚きました。入り口にもメニューがありました。私は葛ながしを頂きました。抹茶葛の風味が良かったです。歩き疲れた方には良い休憩場所ですが、2~3人位が入店には最適できれいな庭は見えません。
教えたくない場所。
季節に応じた和菓子を丁寧に作っておられます。桃のお汁粉頂きましたが、座席が狭いので風情はありません。
名前 |
和菓子 いちむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-247-2639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

上品な美味しさ。