白川郷で出会う美味しいもりそば。
白川郷特産品直売所 長助の特徴
風情ある外観と熊の剥製が魅力的な土産物店である。
もりそば600円という驚きのコスパで美味しい蕎麦を提供している。
BGMには鳥の鳴き声が流れ、リラックスできる雰囲気が漂う。
美味しかったですよ。白川郷の展望台に行きたかったので地図を出してきてしっかり教えてもらいました。
他が満員だったので、入ってみた。小さいお店ですが良いとこでした。蕎麦は息子さんが作ったそうです。(蕎麦を打った?蕎麦の実を作った?どっちだろ)手打ちっぽくはないですが600円でお値打ちで盛り付けも笹の上にのってます。冷たい甘酒も美味しかったです。
白川郷ICを降りて白川郷に向かう際気になった佇まいのお店。駐車場は左右にあります。特産品の直売所らしいですが、ランチを格安で頂けます。温かい蕎麦か、冷たい蕎麦から選べなんと税込600円。店主さんから「蕎麦は息子が、キクラゲは店の自家製、食器は輪島塗」割り箸が折れても不思議じゃない石豆腐もついてこの価格。蕎麦の少しゴワツク感じはあるが味は美味しい。汁は市販の味がするが、価格を考えれば仕方ない。生キクラゲはすごく美味しいし、石豆腐も大豆を濃厚に味わえて美味しい。庄川を見おろし、お膳で美味しいランチを頂き600円という価格は大満足でした。店主さんもすごく優しくて来て良かったと思えました。
もりそば600円 びっくり価格!!しかも美味しい✨自家製の お豆腐も大豆の味がして美味✨キクラゲも 美味しかったのでお土産で買いました🎵
コスパ最強星🌟🌟🌟🌟🌟です。緑色のパトランプ🚨が回っていれば営業中です。いままでやってたのが見たことないくらい不定期営業ですが😅軽く昼飯に入ってみました😃メニューはかけ蕎麦(温)もり蕎麦(冷)驚きの600円😲大盛800円ともに五箇山豆腐付きです。その他メニューは石豆腐が100円ノンアル甘酒、コーヒー300円缶ビール400円と超良心的なお値段✨かけ蕎麦大盛を注文ネギと麸と自家製きくらげが入っています。息子さんが打ったそばと説明があり150年前の輪島塗のお盆で運ばれてきます自家製きくらげが肉厚でサクサク歯ごたえ良く、そばも手打ちで値段を考えたら上等で御座います🙆五箇山豆腐はぎゅうっと固くなってるので説明通り半分にしようとしたら割りばしが折れそうになったのでそのまま食べたほうがいいと思います。どこのお店も観光地価格で御膳など付いてお高い値段ばかりですが👛💦さっとお昼を食べるにはオススメのお店ですね😃駐車場は店の左右に5.6台程度しか止めれません緑色のパトランプが回っていたら迷わずGO!です。🚗💨
蕎麦が食べたくて、迷ったなか、勘で、こちらに。600円と言う、あまりにもリーズナブルなお値段でかなり美味しいお蕎麦を頂戴しました。白川郷で食べた食べ物で一番美味しかったです。美しい川が眺められる特等席もあり、最高です。また、こちらから、川まで降りられ、貴重な天然アマゴの姿が見られるきれいな川で癒やされました。
風情がある外観で、店内には熊の剥製や古時計が置いてあり、BGMには鳥の鳴き声が流れて、とても良い雰囲気でした。カウンター席からの眺めが最高でした。かけそばが、とても美味しかった。白川郷産の蕎麦粉に自家栽培のキクラゲ、輪島塗りの器と、店のこだわりが良かった。店主の明るい気さくな感じがとても好印象だった。また行きたくなるお店でした。
自分が運転し、白川郷ICから白川郷の展望台に向かい、降りて来るとき、同行の友人が『蕎麦の店』があった!とそこに向かいました!!たまたま寄せさせてもらったお店なんですが、お店の大将の人柄に惚れ込みましたがヨッ!!息子さんが打った蕎麦、そして、大将が育てたキクラゲ!!~蕎麦を頂いてからも、放し飼い弾みました!!また白川郷に行った時は、おそらく、村内を見るより、先に・・・、この店の蕎麦かな!!?
白川郷の蕎麦屋は高いところが多いのにココはお値打ちで美味かった♬大満足♡
名前 |
白川郷特産品直売所 長助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-6-1236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気もよく、美味しい蕎麦でした。普通盛り600円と大盛り800円も選べます。つけ合わせの堅豆腐も美味しかったです。