オーガニック大阪たこ焼き、絶品!
たこ焼き いっぷく堂の特徴
本場大阪の味が楽しめる、特製たこ焼きが絶品です。
オーガニックにこだわった手作りマヨネーズが大人気です。
ココナンデ商店街に位置し、便利な立地でアクセス良好です。
たこ焼き🐙めっちやうまい🍴😆✨マヨネーズ手作り、オススメです。
初見の人はいっぷく堂で探すよりココナンデ商店街の看板探した方が見つけやすいかも。セブンイレブンの駐車場の東側のコンクリート打ちっぱなしな感じの建物。関西弁の気さくなお兄ちゃんが働いてます。頼んで大体15分位で作れる(並びなしで)本場のたこ焼きの味を帯広で食べれます。釣りが好きみたいなので、釣り好きの人は店長と話が合うかも。
のぼりが立っているのに気づき、入ってみました。とんかつのみしな緑ヶ丘店跡にできた、ココナンデ商店街の中にあります。建物の中に入る時に靴を脱ぎ、目の前にあるたこ焼き店のスペースまで進みます。たこ焼きは数種類あり、持ち帰りでプレーンと塩レモンを頼みました。こちらでは、ソースやマヨネーズはかかっていませんが、出汁の味や塩気があり、十分味わえました。塩レモンは、もっとレモンを効かせても良いと思いました。プレーンには、ガリが添えられているのが珍しかったです。
すっかり大ファンになりましたここはオススメです是非食べてみて下さい。
北海道には珍しい大阪式のたこ焼きを食べられる店。店主は関西系らしく、さすが本場仕込みは違うと思わせるだけの味を提供している。大阪式だけあって、作りおきはせず、15 分ほどかけて出来たてが提供される。皮はしっとり、中はフワトロでありながら、持ち運んでも崩れず、食べるときにも中身が溢れない絶妙な硬さ。橋でつまんだ時はその柔らかさに驚いたが、やはり溢れてこない。タコはコリコリでありながら、生地自体は柔らかく、口に入れると中身が出てきて、すばやく旨味が広がる。ソースやキャベツを使ってナンボの関東式に慣れていると全く別の食べ物に思えるが、確かにこの方がたこ焼き自体の味を楽しめる。トッピング無しのプレーンが何故あるのか不思議だったが、これならソースなど不要かもしれない。あくまで味を変えたいときに使えばいいだろう。持ち帰りで冷めた後でもこの味と食感なのだから、出来たてならばさらに美味しく感じられるはず。ぜひともその場での食事をオススメしたい。
なんといってもオーガニックにこだわってるところが嬉しいです。そして手作りマヨネーズもとてもまろやかで美味しかったです。気に入りました。タコ焼きは小さめですが10個も入っているので、1人で食べると満腹になります。柔らか〜いタコ焼きです。注文してから焼いてくれたので熱々でした。
通りすがり思い出したので初訪問。プレーンを注文、15分ほどで出来上がり。自宅で食べました。そっか、プレーンはソースも付けてないのね。まさにプレーン。次回は事前に電話してダシ醤油を食べよう。ご馳走さまでした。
今回はランチパスポートの牛スジカレーを美味しくいただきました。しばらく空き店舗になっていた場所ですがリノベーションされて綺麗でお洒落な雰囲気の複合店舗になりました。今度はたこ焼き食べてみたいです。
カジュアルで笑顔の店員さんメニューはまだ少ないながら味は美味しくて大満足です子供やおじいちゃんおばあちゃんへのお土産などにもイイんじゃなぃでしょうか自分は近くなのでお持ち帰りしましたルンルン気分で蓋を開けた瞬間何だかビックリしました「えっ?」ドキドキしながら割り箸を割って口へ運びました「なまらスゴい」って思ってしまったお腹減ってたからなのかな次に来店する時わ友達や知人の分も買って驚かせなきゃって思いました。
名前 |
たこ焼き いっぷく堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5727-8515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本場大阪のたこ焼きが食べれます。出汁の旨味が最高です♪店主は気さくな方でついつい長居してしまいます(๑˃̵ᴗ˂̵)