車で行けるプライベートビーチ。
小砂川海水浴場の特徴
車で砂浜に入れるため、テントを横に設置できる便利さです。
穏やかな波の海水浴場で、SUPを楽しむのにも最適です。
遠浅の海には安全性があり、家族連れでも安心して遊べます。
プライベートビーチって感じ。
海水浴場まで車で行けます!民家も近くにありますが行き止まりです。不思議な空間!穴場です。プライベートビーチの感じがしました。贅沢なビーチです。
波が穏やかだったので、SUPでぶらぶら。テトラを越えたら風波はありましたが、岩場の間を楽しくツーリングできました。湧水のためか、冷たく綺麗な水。持ってないけど、GoProで撮りたくなる風景でした。
国道7号線の真下に砂浜が広がっています。海水浴場としての設備などはないです。
連休初日で浜辺に車10台。イイね!
海水浴は水虫にいいです。砂浜を歩けば白癬菌も減ります。小さな浜ですので人知れず治療ができますよ。
夕日を見たくて行ってみました。天気がよければ静かできれいな夕日が見られます。しかしたどり着くまでが大変でした。自動車で砂浜まで入れるのですが、道が非常に分かりにくいです。また、道幅が自動車1台分くらいしかない道を通らなければ砂浜まではたどり着けません。行くときはナビでもたどり着けないかもしれないので、スマホか紙の地図でしっかり下調べしてから行くことをおすすめします。加えて、この海水浴場にはトイレがありません。売店等もないので、日の入りを見るためなどで長時間待つ場合は、トイレ対策や食べるものの用意も必要になります。小さな子どもを連れて長時間楽しめる場所ではないでしょう。砂浜は流れ着いた枝やその他のもので雑多な感じでした。鳥海山からの伏流水が流れてきているのか、砂地から清水が湧き出てきているようでした。砂地に水が流れた跡があり、面白い砂の模様が見られます。まるで小学校で行った地形侵食の実験のようでした。静かでこじんまりとした、プライベートビーチのような感じもする浜辺自体はよいものの、砂浜は雑多な感じだったため、この評価としました。
車で砂浜に入れるから、車の隣にテントがはれる。風の強い日、台風は危ないが普通の日は浅くて安心、水が綺麗で湧水が出ている気がする。
遠浅で安全。車でビーチに直接⛱小さいけどとても良い。
名前 |
小砂川海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

穴場っぽい海水浴場です。7月の午前中に訪れましたが人がいませんでした。