新鮮な岩牡蠣を堪能!
秋田県漁協 金浦物産センターの特徴
秋田県金浦産や象潟産の新鮮な岩牡蠣が味わえます。
その場で剥いてくれる生牡蠣は、驚きの美味しさです。
産地が細かく表示されており、安心して楽しめます。
秋のとれたばかりの生いくらは、表皮をほぼ感じず、だし醤油をかけると一瞬で漬けになり、他で食べるイクラは全部偽物なんじゃないかと思うほど、この上なく美味しかった!他にも漁協直売の新鮮でお値打ち価格の魚がたくさんあります。
新鮮な岩牡蠣をその場で剥いてもらい味わえる。身が大きく本当に美味しかった。売り場の隣にイートインスペースがあり、醤油とポン酢(失念したがもう一つ)がある。クーラーボックスを持参してお土産用に少し買えばよかった。サザエや鯛なども売っていた。BBQ前に寄るのもあり。
毎年ここで生牡蠣を食べます。食中毒の心配のないおススメのお店です♪
牡蠣をお得に食べられる場所です。金浦産や象潟産、小砂川産の牡蠣の食べ比べもおすすめです🦪
3時までにお入り下さい!!小砂川産の牡蠣が絶品です!!ここらへんでは一番の牡蠣が食べられます!!
令和4年7月10日に秋田県漁協 金浦物産センターに岩ガキを食べに行ってきました🚗 ³₃この時期の金浦産・象潟産の岩ガキは最高に美味しいっす(๑•̀ㅂ•́)و✧🦪最初に金浦産・象潟産をそれぞれ2個ずつ(1個550円)を食べました😋ポン酢やレモン汁も置いてあり、オイラ的にはレモン汁のみで食べるのが好きでした(海水の塩分があったから)あまりにも美味しかったので更に各2個ずつ頼んで計8個も食べちゃいました。美味しゅうございました😋🙏🦪
象潟産、小砂川、西目港、道川産の岩ガキが売ってました。店舗内イートインスペースにはレモン汁やポン酢が置いてあります。小砂川産頂きましたが甘みがあり、いつも食べる物と全然違いうんまいです。近くの道の駅より2割は安くおすすめです。
毎年、この時期に東京から象潟へ岩牡蠣を食べに来るが、必ずココへ寄って水ダコを購入。今年は100㌘240円で、大足3本を3,400円程で購入。有料だが、発泡箱にペットボトル氷(去年までは砕氷)を入れてもらえば、東京まで十分もつ。
安いですね⤴️⤴️
名前 |
秋田県漁協 金浦物産センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0184-38-2366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大きい牡蠣で800円。その場で食べられる。産地で食べ比べも可能。美味しかった。