大龍焼きそば、癖になる薄味。
いなやの特徴
中野市の新宿会館近くにある、癒しの猫デザインの焼きそば専門店です。
豚骨ラーメンのような細麺を使用した、特製味噌ダレの焼きそばが絶品です。
つけ焼きそばの大盛りも人気で、しっかりとした喉ごしが楽しめます。
中野市のレジェンド、大龍焼きそば。”いな焼きそば”と 女将さんから”いな焼きそば辛いの”が新しく出来ましたよと教えてもらい1つづつをともに大盛りで、さらに、情報から”麺固めオーダーが大龍さんに近い”とのことで、お願いしてテイクアウト(1,250円×2)自宅で実食、こちらの”いな焼きそば”が大龍さんに一番似ている。30年前の思い出がよみがえった。味の癖を的確に復刻し、てきぱき提供できる店主さんこまかいところまで気が付き、テイクアウトも待っている車にまで持ってきてくれる女将さん、お二人ともお若いのにと感心するばかり。
初めて行ったのですがお店はこぢんまりと清潔感があり、猫好きにはたまらなく可愛いデザインで、癒される場所ですが問題の焼きそばは想像した以上に美味しかったです。つけ焼きそばのタレはたぶん味噌ベースだと思うのですが、コレが病みつきになりそうです。付属のスープも美味しくて厨房はたぶん店長さん?とても元気な声で声掛けしてくださり奥様かな?笑顔がとても可愛い方!当面は土日で11:00〜14:00とメニューに記載されていました。リピートする事を決めました。
初めて感覚の焼そばは癖になる味わいで大満足です。美味しさが伝わるようにYouTubeにアップします!!
前行ったときは、餃子もあったんですが、今回は餃子がなくなっていました…営業時間もちょっと短くて、お昼しかやっていないので、行くチャンスがなかなかないのでですがようやく来れました。娘もお腹いっぱいだったので、つけそばの大盛り1,100円トッピング🐽肉増し200円を2人で分けました。取り皿は私が言わなくても持ってきてくれて親切だと思いました^_^旦那は塩焼きそばを食べていましたが、とても具だくさんで美味しそうでした。価格もちょっと値上がりしましたが、量に見合った価格でいいと思います。3人で2000円位だったので🤗PayPay支払いもできるので便利でした。駐車場がちょっと分かりにくいのが難点です。雪を片付ければ良いのかなと。あと土日営業なのは良いのですが、お昼だけだからなかなか行けるチャンスがないので夜もやっていてくれたらうれしいなと思いました♪
大龍焼きそばを食べれると聞いて…懐かしい味でした餃子も美味しかった今回塩焼きそばを食べましたうまい!
駐車場はお店の横ですが、どこに停めていいか??と思ってると”奥に!”と看板あった。お店は外観から想像できないきれいなお食事処です。いなやきそば斬新!味噌ダレを徐々につけながら最後は味噌ダレもきれいに。野菜がけっこうあるので、最後まで麺だけになることなく、食べごたえあります。
いなやきそば並750円、ら~めん並650円、餃子450円にしました。土日だけの営業で、メニューは大盛があるほかはありません。どれももう一つの味です。
お店は信州中野駅からまっすぐ上って左に曲がるだけなので比較的近くわかりやすい場所。日曜の昼でしたが待たずに座れ、接客も柔らかな対応で好印象。いなやきそばを注文。見た目はオリジナルの大龍焼きそばに近いかも。細麺でいい意味で腰が弱く、勢いで大盛りを注文してしまったがスルスルと食べやすいので最後まで飽きることなく完食できました。タレもニンニクや辛味は抑えられているので子供から年配の方まで誰にでもおすすめできる味。次は麺固めで食べてみようかと思います。
美味しかったです!☺️4人掛けテーブル3つ、カウンター数席のこじんまりした店内ですが味は💮餃子がジューシーでパンチ効いて美味しかった!つけ麺は少し酸味ありの醤油で好みでした。ソース焼きそばも細麺の野菜シャキッとで💮!駐車場は建物横から裏に砂利駐車場🈶外観は古いけど店内はリノベーション?してかなり綺麗で清潔で良かったです!是非また行きたいと思います!☺️
名前 |
いなや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-38-0235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

薄味の焼きそばに特製の味噌ダレを絡めて食べるスタイルです。この味噌ダレがとても美味しい!味変に温玉とお酢を使いましたがこれも相性バツグン。提供は少し時間がかかりますが、良かったです。